生糀みそのヘルシーつみれ汁

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936

豚ミンチを使っても、生糀みそがあっさり感を出してくれるので、飽きることなく食卓に上がります♪
このレシピの生い立ち
養豚場直営店で販売されている豚ミンチの「つみれ」は美味しいので時々買います。
今日はそれと、今ハマっている「生糀みそ」を使ってつみれ汁にしてみました。

生糀みそのヘルシーつみれ汁

豚ミンチを使っても、生糀みそがあっさり感を出してくれるので、飽きることなく食卓に上がります♪
このレシピの生い立ち
養豚場直営店で販売されている豚ミンチの「つみれ」は美味しいので時々買います。
今日はそれと、今ハマっている「生糀みそ」を使ってつみれ汁にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つみれ(市販の物) 100g
  2. 長ネギ 1本
  3. 大根 200g
  4. 人参 50g
  5. 700㏄
  6. 糀みそ 大さじ2

作り方

  1. 1

    市販のつみれを使いました。

  2. 2

    100gを11~12個くらいに丸めます。

  3. 3

    人参・大根は皮を剥いて4つ切り、ネギは斜め切りにします。

  4. 4

    味噌はマルコメさんの生糀みそを使いました。

  5. 5

    沸騰した水につみれを入れ、あくを取ってから野菜を入れて煮ます。

  6. 6

    5に火が通ったら4の味噌を入れて混ざったら火を止め出来上がりです♪

コツ・ポイント

☆つみれは小さめに丸める方が早く火が通り時短になります。
☆味噌は一緒に煮ずに、出来上がり直前に入れた方が美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936
に公開
おうちごはんを作ること ん十年、次第に手を抜くことを覚えながらも美味しさは譲れない♪そんな中から生まれた簡単お勧めレシピです。お口に合えばとっても嬉しいです。つくれぽも楽しみにお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ