つみれ汁

勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin
スープにほんのり梅風味をプラスしてみました
このレシピの生い立ち
鰯の梅干煮が好きなのですが小骨が多い鰯を煮付けると娘たちがあまり喜ばず、骨をよけるために傍で見ていてとても勿体ない食べ方をしているので、それならと思い梅風味のつみれ汁にしてみました。
つみれ汁
スープにほんのり梅風味をプラスしてみました
このレシピの生い立ち
鰯の梅干煮が好きなのですが小骨が多い鰯を煮付けると娘たちがあまり喜ばず、骨をよけるために傍で見ていてとても勿体ない食べ方をしているので、それならと思い梅風味のつみれ汁にしてみました。
作り方
- 1
つみれを作る。鰯の頭を切り落としお腹に切れ目を入れて内臓を包丁を使って除ききれいに水洗いする。手開きにして背骨を除く。尾を切り落とし適当な大きさに切る。
- 2
小さく切ったはんぺんと味噌と1を一緒にフードプロセッサーに入れてよく撹拌したらボウルに移しみじん切りにしたネギを加えて混ぜ合わせる。
- 3
スープを作る。大根は薄切りにしてから適当な大きさに切り、水からさっと下茹でをしておく。1500ccの水でだしをとる。今回はカツオだしです。
- 4
出汁に醤油と大根を入れ煮立ってきたら弱火にし、2のつみれをスプーンを2本使って成型しながらスープの中に落としていく。
- 5
しめじと梅昆布茶を加えてひと煮立ちさせ、最後に味をみながら塩で調味する。器に盛ってからネギのみじん切りを添える。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508007