さんまの開き(一夜干し)

cookjay @cook_40037567
買ってきた魚を添加物なしの塩のみで一夜干しに。冷蔵庫を使えば、今が旬の魚を使っても簡単ひらきにできる
このレシピの生い立ち
家で作れる簡単干物
さんまの開き(一夜干し)
買ってきた魚を添加物なしの塩のみで一夜干しに。冷蔵庫を使えば、今が旬の魚を使っても簡単ひらきにできる
このレシピの生い立ち
家で作れる簡単干物
作り方
- 1
秋刀魚は腹を切って内蔵を取り除き、よく洗う(背骨に溜まった血も指で押して洗い流す)。頭を左にして背中から包丁を入れる
- 2
塩水(濃度は5%程度)を作り、15分浸してから取り出し、クッキングペーパーで水気を切る
- 3
秋刀魚一枚ずつ、クッキングペーパーで包み、冷蔵庫で一日ねかして完成(途中、クッキングペーパーを一度交換する)
コツ・ポイント
開いた秋刀魚はきれいに洗うと生臭さが消える。うす塩にしたい場合は塩を少なめに。冷蔵庫に入れる際は、ラップで完全密閉しないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍塩さんまなら味付け不要☆簡単コンフィ 冷凍塩さんまなら味付け不要☆簡単コンフィ
面倒くさそうなお魚のコンフィも、冷凍塩さんまをそのまま使えば、簡単で骨まで柔らか♬キッチンも残る魚の臭いもなしです。 ☆にわなおみ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241038