マンボウ肝の味噌炒め卵とじ

msy0730
msy0730 @cook_40089706
盛岡市

お酒のアテでも好し、ご飯のお伴でも好し。
適当に作って適当に食べてね♪
このレシピの生い立ち
市場ででっかいマンボウの肝を300円で売っていたので、酒のアテに購入。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. マンボウの肝 適宜
  2. 長ネギ 適宜
  3. 鶏卵 適宜
  4. 味噌 適宜
  5. 料理酒 適宜
  6. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    マンボウの肝を鍋に入れ、木ベラで潰しながら火にかける。

  2. 2

    長ネギは食べやすい斜切りにし、①に放り込んで一緒に炒める。
    ※ちくわやモヤシなどを入れてもOK!

  3. 3

    味噌と砂糖と料理酒を入れて味を付ける。
    ※画像は、具材に長ネギだけを使用し、ここまでの行程で作ったものです。

  4. 4

    鶏卵をといて、卵とじにする。

コツ・ポイント

肝は火を通すとオレンジ色の脂がたくさん出てくるので、鍋にそのまま入れてね。
料理酒と砂糖は、味醂でも可。
分量は適当に、大雑把でOK♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

msy0730
msy0730 @cook_40089706
に公開
盛岡市
料理は大のニガテです。というか、苦痛です><作るくらいなら食べるの我慢しようかと思うくらい嫌いです。なので簡単な物しか作りません。簡単で美味しいレシピは大好きです^^兄の遺したホームベーカリーとノンフライヤーで、食パンを焼いたり、ノンフライドポテトを作ったりしています。やっと電子レンジのある生活になりました。あたため専用ですが・・・(^-^;
もっと読む

似たレシピ