伊達巻き

ivrogne
ivrogne @cook_40044475

甘過ぎず、お酒のアテにもちょうどよい伊達巻きです
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの伊達巻きです。

伊達巻き

甘過ぎず、お酒のアテにもちょうどよい伊達巻きです
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの伊達巻きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵(Lサイズ) 2個
  2. はんぺん(正方形サイズ, 65gくらいのもの) 2枚
  3. みりん 大さじ2
  4. 白だし 小さじ2
  5. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    フードプロセッサに材料を全部投入し、ドロドロになるまで撹拌します(6、7秒程度)

  2. 2

    薄く油をひいたテフロン加工のフライパンを温めてから1を流し入れ、弱火で蓋をしてゆっくり焼きます

  3. 3

    底面にきれいな焦げ色がついて、上面もかたまってきたら、割れないように上下を返します

  4. 4

    返した面にも焼き色がついたら、巻きすとラップを重ねた上に、最初に焼き色をつけた面を下にしてとりだします。

  5. 5

    冷めないうちにのり巻きの要領できっちり巻いて、ラップでさらにぴっちり巻きます

  6. 6

    ラップの上から巻きすを巻いて輪ゴムでとめて立てておきます。完全に冷めたら冷蔵後へ

  7. 7

    両端を切り落として、切り分けたら、完成です。

コツ・ポイント

フライパンで焼くと両端が半端になりますが、切り落とした部分は細かく刻んでちらし寿司の具などにどうぞ。卵焼器などの四角い鍋で焼けば端まで巻き模様可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ivrogne
ivrogne @cook_40044475
に公開
アルコール片手においしいつまみを夜な夜な作製中。おいしい野菜をつまみにしたくて、プランターで永田野菜という無謀な挑戦を継続していましたが、現在赤道方面へ出張続きなこともありほぼ休耕中。↓に、つまみやごはんやその他もろもろ、日々更新中。https://ivrogne.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ