簡単 本格 キーマダールカレー

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

普通の日に簡単に作れるキーマダールカレーです。大豆(ダール)を入れたのは中高年への愛です。今回も19時前から作りました。

このレシピの生い立ち
本格的なのは飴茶玉ねぎから作るので大変。冷凍玉ねぎで時間短縮。お肉と油控えめです。

簡単 本格 キーマダールカレー

普通の日に簡単に作れるキーマダールカレーです。大豆(ダール)を入れたのは中高年への愛です。今回も19時前から作りました。

このレシピの生い立ち
本格的なのは飴茶玉ねぎから作るので大変。冷凍玉ねぎで時間短縮。お肉と油控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. ☆冷凍 みじん玉ねぎ 200g
  3. クミン 小さじ1 (3g)
  4. カレー粉 大さじ2(12g)
  5. トマト 500g
  6. ☆なければトマト缶 1缶
  7. 大豆水煮 200g
  8. ブイヨン 1個
  9. サラダ油 大さじ3(12g)
  10. にんにくみじん切り 1片分
  11. 生姜みじん切り 1片分
  12. 200cc
  13. 小さじ1
  14. ガラムマサラ

作り方

  1. 1

    準備 冷凍玉ねぎを室温に出しておく。
    レシピID18531385

  2. 2

    サラダ油を入れ熱し、煙が出るまでなんて熱しません。油がゆるくなったらクミン投入。暫くパチパチするまで炒める。

  3. 3

    冷凍した玉ねぎを茶色になるまで炒める。暫く放っておいても可。たまに見てかき混ぜる。弱〜強火。強火すぎるとクミンが真っ黒。

  4. 4

    にんにく、しょうが、すりおろしながら鍋に入れる。

  5. 5

    豚挽き投入。色が変わったら肉をはじへ避けカレー粉投入。カレー粉に火を通しウコン臭い消す。

  6. 6

    トマト缶、大豆、投入。コンソメ入れて煮込む。

  7. 7

    塩、水を加え15分煮る。

  8. 8

    食べる時はガラムマサラをお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

クミンはなくてもいいけど、あったらグッと本格的!でも子供には不評なので注意。前日にみじん切り玉ねぎ冷凍し翌朝冷蔵庫で解凍、帰宅後作ると手際よく進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ