クリチとレーズンのパウンドケーキ

のあこ嬢
のあこ嬢 @cook_40130456

ラムレーズンとクリチでちょっとリッチなパウンドケーキができました (*´˘`*)♡
プレゼントにどうですか?
このレシピの生い立ち
3日以上保存する場合は乾燥を防ぐため、シロップを3日置きにうってください。
冷蔵庫で熟成させるときは常温に戻してからお召し上がりください(*^^*)

クリチとレーズンのパウンドケーキ

ラムレーズンとクリチでちょっとリッチなパウンドケーキができました (*´˘`*)♡
プレゼントにどうですか?
このレシピの生い立ち
3日以上保存する場合は乾燥を防ぐため、シロップを3日置きにうってください。
冷蔵庫で熟成させるときは常温に戻してからお召し上がりください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのパウンド型
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 70~100g
  3. 無塩バター 100g
  4. 2個(Mサイズ)
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. a
  7. レーズン 60g
  8. ラム 適量
  9. クリームチーズ 50g
  10. b
  11. 適量
  12. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ※下準備
    バター、卵は必ず室温に戻しておく
    型にクッキングシートを敷いておく

  2. 2

    レーズンはさっと洗って汚れを落とし、ひたひたのラム酒に浸けておく
    (余裕があれば前日から用意する方がいいです)

  3. 3

    クリームチーズは四角に切って分量外の薄力粉をまぶしておく

  4. 4

    室温に戻したバターをマヨネーズ状になるまで混ぜる

  5. 5

    バターがふわふわになったら砂糖を二回に分けくわえ、よくすり混ぜる

  6. 6

    砂糖のジャリジャリ感がなくなれば、よく溶いた卵を少しずつくわえる

  7. 7

    ※分離してしまっても粉を少し混ぜれば大丈夫です

  8. 8

    卵がよく混ざったら薄力粉、BPをふるいながら一気にくわえ切るようにさっくり混ぜる

  9. 9

    半分くらい混ざったらクリームチーズ、水気をよくきったラムレーズンをくわえ粉気がなくなるまで混ぜる

  10. 10

    用意しておいた型に入れ表面をならし、持ち上げて落とし空気を抜く

  11. 11

    180℃で40分焼く
    途中、表面が乾いたら真ん中に切れ目を入れるとパックリ割れてくれます

  12. 12

    ご家庭のオーブンに合わせて様子を見ながら時間を調整してください

  13. 13

    焼いている間に、レーズンを浸していたラム酒と水、砂糖を合わせシロップを作ります

  14. 14

    鍋にラム酒1:水1:砂糖1を入れ煮立たせます

  15. 15

    焼き上がったらラム酒シロップをうち、ぴったりラップをして常温で寝かせてください
    (暑い時期は冷蔵庫へ)

コツ・ポイント

出来上がったら
すぐ食べたいところですが…
最低3日間は熟成させた方が馴染んでおいしくなります!
プレゼント用のときは、ぜひとも3日前から用意してくださいね \( *´ω`* )/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のあこ嬢
のあこ嬢 @cook_40130456
に公開

似たレシピ