10分で出来る☆簡単シューマイ☆

ミキコ0516 @cook_40092789
簡単☆節約☆シリーズ
このレシピの生い立ち
花シュウマイをおばあちゃん宅で食べた時に、簡略化して作ったら、まぁまぁ美味しかったので☆(もちろん蒸した方が美味しいです)
10分で出来る☆簡単シューマイ☆
簡単☆節約☆シリーズ
このレシピの生い立ち
花シュウマイをおばあちゃん宅で食べた時に、簡略化して作ったら、まぁまぁ美味しかったので☆(もちろん蒸した方が美味しいです)
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする
(玉ねぎが苦手な人はレンジでその後加熱した方がいいです) - 2
ポン酢とシュウマイの皮以外の材料の材料を全て粘りが出るまで混ぜる
(玉ねぎを加熱した人は冷めてから) - 3
シュウマイの皮を短冊切りに切ってバットに並べる(細かい方が美味しくなります)
- 4
お好み焼きの大きさに2で出来たタネを丸めて3の皮をコロコロつけます
(大きさは均一に) - 5
クッキングペーパーを耐熱容器にひき、出来たシュウマイをくっつかないように並べます。
- 6
シュウマイの上からスプーンなどで水を皮が湿る程度にかけます。
- 7
上からラップをかけます。(この時あまりピッタリしすぎず、でも水気が逃げないようにするのがコツです)
- 8
あとは500〜700ワットのレンジで5分〜8分チンして下さい(様子を見ながら時間は変えてください)
- 9
出来上がりです☆
お好み焼きでポン酢をつけて食べるとサッパリしてて美味しいです♬(もちろん醤油などでも可)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18244351