圧力鍋で、甘さ控えめな黒豆♡

ぴんの☆
ぴんの☆ @cook_40055337

圧力鍋で、ふっくら、つややか♡  甘さ控えめな黒豆です。
このレシピの生い立ち
超〜〜簡単なので、作り置きしています。
冷凍もOK だよ〜〜
おせち料理の時は、もう少し甘めにします。

圧力鍋で、甘さ控えめな黒豆♡

圧力鍋で、ふっくら、つややか♡  甘さ控えめな黒豆です。
このレシピの生い立ち
超〜〜簡単なので、作り置きしています。
冷凍もOK だよ〜〜
おせち料理の時は、もう少し甘めにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 200g
  2. 700〜800cc
  3. 味つけ(煮汁)
  4. さとう 50g
  5. ザラメ 50g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 少々
  8. ★錆びた釘 2本
  9. ★キッチンペーパー 1/4
  10. ★糸 適量

作り方

  1. 1

    黒豆を、洗い10分くらい水につける。

  2. 2

    ★釘を良く洗い、キッチンペーパーに包み、糸で縛る。

  3. 3

    1を、圧力鍋に入れて800ccになる様に水を入れる。
    2の、釘を入れる。

  4. 4

    3に、付属のの落とし蓋をして、強火にし、重りが触れたら弱火で2分煮る。そのまま、1時間放置する。

  5. 5

    4の蓋を開け、鍋の周りに付いてるアクを綺麗に取る。黒豆が煮汁から出ていたら水をたす。この時は、200cc追加しました。

  6. 6

    5に、⬛️味つけ(煮汁)の材料、さとう、ザラメ各50g、醤油、塩を入れる。

  7. 7

    6に、落とし蓋をして、強火にし、重りが触れたら弱火で2分煮る。そのまま2時間放置する。

  8. 8

    6の蓋を開け、1〜2分弱火で加熱する。周りのアクを綺麗に取る。

コツ・ポイント

黒豆は煮汁から出ない様に、適宜水を足してください。
甘さは、好みで追加してね。
☆すぐに食べたられますが、一晩置くと色も、味もぐ〜んと良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんの☆
ぴんの☆ @cook_40055337
に公開
旬の、安くて美味しい食材で毎日のおかずと、時々うち飲みのおつまみを気ままに作ってます〜♪
もっと読む

似たレシピ