【夏野菜】トマトとなすのエスニック麺

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

ひと手間プラスで夏野菜たっぷりメニューに。作り置きの焼きなすやトマトマリネを麺にのせるだけで簡単&栄養満点(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、一般社団法人 ファイブ・ア・デイ協会により提供されました。
http://www.5aday.net/index.php

【夏野菜】トマトとなすのエスニック麺

ひと手間プラスで夏野菜たっぷりメニューに。作り置きの焼きなすやトマトマリネを麺にのせるだけで簡単&栄養満点(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、一般社団法人 ファイブ・ア・デイ協会により提供されました。
http://www.5aday.net/index.php

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. 白ごま 大さじ1/2
  3. 少々
  4. なす 2本
  5. きゅうり 1本
  6. しそ 10枚
  7. レッドオニオン 1/4個
  8. 焼き豚 50g
  9. そうめん 3束
  10. A
  11. ナンプラー 大さじ1
  12. レモン 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 1/3カップ

作り方

  1. 1

    トマトは角切りにし、ごま油と塩を加えてマリネにする。

  2. 2

    なすはヘタの周りに切れ目を入れる。熱した焼き網になすをのせてアルミ箔をかぶせ、中まで柔らかくなるまで強火で焼く。

  3. 3

    2が熱いうちに冷水につけ、繊維にそって縦に皮をむき、食べやすく割く。

  4. 4

    きゅうり・しそは線切りにする。レッドオニオンは薄切りにし、塩をふってしんなりしたら水洗いし、水気を絞る。

  5. 5

    焼き豚は太めの線切りにする。

  6. 6

    そうめんは普通にゆで、冷水に取って冷まし、水気をよくきる。

  7. 7

    器にそうめんを盛り、1・3・4・5をのせ、混ぜ合わせたAをかけて、できあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ