【釣食】シイラの唐揚げ

Puyome
Puyome @cook_40064543

釣った魚を食べよう♪( *´艸`)
魚なのに肉みたいな不思議な食感。適度に脂ものってて美味しい。
このレシピの生い立ち
釣った魚でのレシピを作ってみたかったので。

ブログ始めました(^^♪ http://blog.livedoor.jp/puyome/

【釣食】シイラの唐揚げ

釣った魚を食べよう♪( *´艸`)
魚なのに肉みたいな不思議な食感。適度に脂ものってて美味しい。
このレシピの生い立ち
釣った魚でのレシピを作ってみたかったので。

ブログ始めました(^^♪ http://blog.livedoor.jp/puyome/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シイラ 適量
  2. 小さじ1/4
  3. 粗びき黒胡椒 少々
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    2015/05/30の釣果(^^;。
    釣り場で内臓、えらを取り除き、海水でよく洗い、持ち帰ります。

  2. 2

    このシイラを使いたいと思いますが...
    ( ゚Д゚)
    スーパーでも売っているみたいなので、見かけたら是非買ってみて!

  3. 3

    細かいうろこがあるので取ってからよく洗う。3枚におろす。

  4. 4

    腹骨に沿って腹骨をそぎ切りにします。

  5. 5

    尾の先の身を少し残して切れ目を入れ、皮を左手で左右に動かしながら包丁でひく。ちょっと残ってますけどご愛嬌(^^;

  6. 6

    身の中央にある血合い骨を取り除きます。

  7. 7

    背側の身そぎ切にしていきます。塩、黒胡椒をふって10分程おいておきます。

  8. 8

    ポリ袋に小麦粉を入れてからシイラを入れる。ポリ袋をふりシイラ全体にまぶす。

  9. 9

    フライパンに油を入れ170℃くらいに加熱。シイラを入れ、カラッと揚げる。

  10. 10

    南蛮漬けにしても美味しいよ(^^)

コツ・ポイント

コツも何もないですが、シイラを手に入れたら作ってみて!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Puyome
Puyome @cook_40064543
に公開
地元福岡→京都→滋賀→尼崎→神戸→大阪と経て2016/04に和歌山県田辺市に移住。自分があんこ好きだった事を思い出し、日本あんこ協会のあんバサダーに。釣り&釣食、ラーメン、南紀暮らしは相変わらずデス。 Puyomeのごはんできてるよ。http://blog.livedoor.jp/puyome/
もっと読む

似たレシピ