居酒屋より美味しい!脂っこくない豚角煮

へなちょこママ @cook_40073563
元料理人の夫の直伝!正直めんどくさいです。でも手間ひまかけて作った豚角煮は、ちっとも脂っこくなく、絶品の美味しさです。
このレシピの生い立ち
何度もダメだしを受けながら、元料理人の旦那に教えてもらい、やっとレシピが完成しました。レシピ化するために計量しました。
居酒屋より美味しい!脂っこくない豚角煮
元料理人の夫の直伝!正直めんどくさいです。でも手間ひまかけて作った豚角煮は、ちっとも脂っこくなく、絶品の美味しさです。
このレシピの生い立ち
何度もダメだしを受けながら、元料理人の旦那に教えてもらい、やっとレシピが完成しました。レシピ化するために計量しました。
作り方
- 1
豚バラ肉はフライパンで焼いて、全体にしっかり焼き目をつける。
- 2
ザルにあげ、流水にとって脂を流します。
- 3
圧力鍋に香り野菜とともに、1000ccくらいのお水と②の洗った豚肉を入れて火にかけます。おもりが揺れたら弱火にし15分。
- 4
圧力が下がったら取り出し、ゆで汁と豚肉だけをタッパに入れて冷まします。一晩冷蔵庫に入れて、浮き出たラードを取り除く。
- 5
ラードを取り除いた豚バラゆで汁の中から450cc計量し、その他の★印の調味料と合わせ鍋に入れて火にかける。
- 6
沸騰したら豚肉も入れて弱火で1時間くらい煮詰める。煮汁が半分以下に減るくらい。
- 7
タッパに取り出し、ゆで卵も一緒に入れて冷ます。(できれば一晩冷蔵庫に入れる)冷めたらラードが浮き出てくるので取り除く。
- 8
やっとできあがり。
コツ・ポイント
冷ましてラードを取り除くこと2回もします。(茹で汁、煮汁)そのおかげで脂っこさが抜けます。ゆで卵は白身が硬くなりすぎないよう、最後に煮汁に投入します。3番の工程は、圧力鍋がなければ竹串でさして柔らかくなるまで茹でます。(約1時間位かな?)
似たレシピ
-
豚の角煮。お肉とろとろ♡味玉も美味! 豚の角煮。お肉とろとろ♡味玉も美味!
お箸で切れちゃうほど、とろとろなやわらかさの豚角煮♬玉ねぎやにんにくも美味しさのポイントです!「 茶色いおかず☆ 」 tomoko** -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247609