ゴマ団子

とっとっとママ
とっとっとママ @cook_40121410

簡単中華菓子
このレシピの生い立ち
こしあんが手に入ったので、子どもが大好きだったゴマ団子、作ってみました。

ゴマ団子

簡単中華菓子
このレシピの生い立ち
こしあんが手に入ったので、子どもが大好きだったゴマ団子、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. シロップ
  2.  砂糖 35g
  3.   150cc
  4. ゴマ風味あん
  5.  こしあん(市販) 130g
  6.  ゴマ 小さじ1
  7. 白玉粉 150g
  8. 白いりごま 適宜
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    砂糖と水を鍋に入れ火にかけ、砂糖が溶けたら冷ましておきます。

  2. 2

    こしあんとゴマ油を鍋に入れ火にかけ、少し水分を飛ばし練り上げます。

  3. 3

    白玉粉をボールに入れ冷ましておいたシロップを少しずつ加え、手で混ぜ、耳たぶ位の堅さになるまで混ぜる。

  4. 4

    あんが冷めたら12等分し丸める。

  5. 5

    白玉粉も12等分し、あんを包み、ゴマをまぶす。

  6. 6

    170℃の油で揚げる。気持ち膨らんで、キツネ色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

白玉粉にシロップを混ぜる時は加減をしながら入れる。耳たぶ位の堅さになったら、シロップが、余っていてもやめること。
揚げる前にもう一度形を整えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっとっとママ
とっとっとママ @cook_40121410
に公開
お菓子作りが趣味ですが、子ども達が独立し食べてくれる人がいない。さびしい。
もっと読む

似たレシピ