浅利の酒蒸しバター醤油

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

酒が無かったので紹興酒使ったらめっちゃいい香り~♪
このレシピの生い立ち
潮干狩りに行ったので

浅利の酒蒸しバター醤油

酒が無かったので紹興酒使ったらめっちゃいい香り~♪
このレシピの生い立ち
潮干狩りに行ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 浅利 30〜40個
  2. 紹興酒又は酒 大さじ2
  3. バター(チューブ可) 10g又は3cm〜5cm
  4. 醤油 小さじ1
  5. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    あさりを塩水で砂だしさせる
    約1日
    スパーで買った場合1〜2時間位で大丈夫です

  2. 2

    ザルにあげ流水しながらガラガラと洗う

  3. 3

    フライパンに入れ紹興酒を入れ蓋をして中火で火をつける

  4. 4

    すべての浅利の口が開いたらバターを入れフライパンを揺すり全体に行き渡らし醤油、こしょうで味を整える

  5. 5

    パセリがあればみじん切りにしてキッチンペーパーに包んで水気を取って振りかける❗

コツ・ポイント

☆*゚砂だしの事は塩水につけてボウルなどの上に新聞紙などで蓋をして水の中を暗くするといいです

☆*゚今回、日本酒が少なかったので紹興酒を使いました。
紹興酒を入れて口が開いて1~2分混ぜながらおいた方が味が良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ