濃厚!ホタルイカとひじきの煮物

manico4
manico4 @cook_40075171

春~初夏が旬のホタルイカをひじきと一緒に煮込みました。栄養バランス満点の小鉢に!
このレシピの生い立ち
さつま揚げの代用で油揚げでもちくわでも問題ないですが、せっかく海の幸の味が濃厚なので、魚介系の練り物のほうが相性がいいです。
豆は大豆よりも枝豆で彩り豊かになります^^

濃厚!ホタルイカとひじきの煮物

春~初夏が旬のホタルイカをひじきと一緒に煮込みました。栄養バランス満点の小鉢に!
このレシピの生い立ち
さつま揚げの代用で油揚げでもちくわでも問題ないですが、せっかく海の幸の味が濃厚なので、魚介系の練り物のほうが相性がいいです。
豆は大豆よりも枝豆で彩り豊かになります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタルイカ 100g
  2. 乾燥ひじき 25g
  3. 人参 1/2本
  4. レンコン 30g
  5. さつま揚げ 1枚
  6. 枝豆 30g
  7. ★砂糖 大匙2
  8. ★醤油 大匙2
  9. ★酒 大匙2
  10. ★みりん 大匙1
  11. ★水 1カップ

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは戻して水気を切っておく。人参は千切り、レンコンはいちょう切り、さつま揚げは一口大に切る。

  2. 2

    ホタルイカの下処理をする(しなくても食べれますが、下処理をすると口当たりなめらかで触感がいいです。)

  3. 3

    フライパンに油を引いて、ほたるいか、ひじき以外の具材を炒める。香ばしくなったらひじきと★を入れて馴染ませる。

  4. 4

    ホタルイカを入れ弱火、アルミホイルで落し蓋をして汁気がなくなるまで煮詰める。
    イカには、あまり触らない。

  5. 5

    ☆ホタルイカの下処理☆
    ザクザクと荒く触らないようにすること。身がつぶれてしまいます。

  6. 6

    水を溜めたボウルにホタルイカを入れ、静かに洗いながら目と嘴、軟骨を手で取り除く。

コツ・ポイント

ホタルイカの下処理の軟骨は上部をつまむか、下からめくって軟骨を取り除きます。柔らかいので内臓をつぶさないように優しく処理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manico4
manico4 @cook_40075171
に公開
結婚前はお菓子作りに夢中でしたが、お料理の楽しさも覚えたので、母の味を自分のものにできるように奮闘中!お魚も捌けるようになれたのでどんどん幅を広げていきたい^^
もっと読む

似たレシピ