醤油5酢3の黄金比・どの鶏も超おいしい

信子さん
信子さん @cook_40042883

酢の加減は微妙すぎるので、必ずおいしくしてくれる漬け汁の黄金比を探しました。焼いた鶏も、蒸した鶏も漬けこめばおいしいです
このレシピの生い立ち
この比率で付けると、鶏はお酒にもごはんにも合います。
カロリー少なめです。ベースとして安心。

醤油5酢3の黄金比・どの鶏も超おいしい

酢の加減は微妙すぎるので、必ずおいしくしてくれる漬け汁の黄金比を探しました。焼いた鶏も、蒸した鶏も漬けこめばおいしいです
このレシピの生い立ち
この比率で付けると、鶏はお酒にもごはんにも合います。
カロリー少なめです。ベースとして安心。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たれの材料
  2. 醤油5 今回は100CC
  3. 酢3 今回は60CC
  4. 砂糖 大さじ1
  5. チキンスープの素 小さじ1
  6. 材料
  7. 鶏胸 2枚
  8. フライパン
  9. オーブンシート

作り方

  1. 1

    鶏肉全体にフォークを刺して穴をあけ、鶏は、高さが違うので、厚い部分は、このように切り目を入れます。火の通りをよく。

  2. 2

    小鍋に醤油、砂糖、チキンスープの素を入れて、全体がとけあう程度に火を通します。

  3. 3

    フライパンに火を付け、オーブンシートを敷いて、皮のある方を下にして7分、中火で火を通し、返します。

  4. 4

    大きめの蓋をかぶせて、少し隙間をあけておきます。水分が飛びすぎないように。そばを離れないで。

  5. 5

    このような感じで一旦取り出します。

  6. 6

    オーブンシートを追加して、油などが付かないようにして、反対を10分中火で焼きます。そばを離れないことが大事です。

  7. 7

    たれを入れたタッパーに鶏を入れてからめます。

  8. 8

    この程度の色で、あら熱が取れたら、汁もかけてテーブルに出します。

コツ・ポイント

今回は素焼きの鶏です。
鶏は荒熱を取るだけで冷やさないこと。
味の薄い肉類は、これをベースとして漬けこめば
味は失敗しません。薬味は好きに追加します。

注意!!
出来上がるまで、フライパンのそばを離れないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ