簡単☆豚とごぼう☆炊飯器deおこわ中華風

プリンセス☆アリエル @cook_40091187
ごぼうは、1本使ってます。栄養はあんまりないけど、繊維摂取できます。
しっかりめの味付けなので、そのままおにぎりに。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯やおこわの具は毎回変わりますが、今回はシンプルに「豚ごぼう」にしました。
冷めてもしっかり味が染み込んでるので、おにぎり用の味付けかも。
本来は、具材を炒めるときに、お米も一緒に炒めますが、簡単に作ってみました。
簡単☆豚とごぼう☆炊飯器deおこわ中華風
ごぼうは、1本使ってます。栄養はあんまりないけど、繊維摂取できます。
しっかりめの味付けなので、そのままおにぎりに。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯やおこわの具は毎回変わりますが、今回はシンプルに「豚ごぼう」にしました。
冷めてもしっかり味が染み込んでるので、おにぎり用の味付けかも。
本来は、具材を炒めるときに、お米も一緒に炒めますが、簡単に作ってみました。
作り方
- 1
もち米と白米を洗い、1時間くらいお水につける。その後、30分位ザルにあげて水気をきる。
- 2
ごぼうは、流水に当てながら包丁の背で皮をこそぐ。薄く斜めに切り、並べて細く切る。
水にさらす。 - 3
人参も薄く縦に切り、並べて細く切る。
水にさらす。 - 4
フライパンで豚肉を炒め、色が変わって油が出たらごぼうと人参を入れてしんなりするまで炒める。★を入れて炒める。
- 5
炊飯器にお米をうつし、普段の水量+50gを入れる。
炒めた④を入れる。軽く混ぜて炊く。 - 6
炊き上がったら、軽く混ぜて15分くらい放置する。
コツ・ポイント
炊き上がりのご飯の表面に少し芯が残っていても大丈夫です。
混ぜて、蒸らすうちに柔らかくなるし、もっちりしておいいしいです^^
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でできる♪もち米で中華おこわ風 炊飯器でできる♪もち米で中華おこわ風
焼肉のたれで味が決まる簡単レシピ。具沢山で栄養面も◎なごはんです。炒めたら炊飯器にお任せ!おにぎり、お弁当にもおすすめです。 Lily maman -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18250085