野菜だしで簡単♡小松菜とトマトのパスタ

茅乃舎の野菜だしでとても簡単♡小松菜の食感、トマトのジューシーさを楽しめるパスタです。相性ワインはコクのあるシャルドネ♡
このレシピの生い立ち
茅乃舎の野菜だしはスープ、パスタに大活躍♡
茅乃舎のレシピに野菜だしを使ったペペロンチーノがありますが、そちらを応用して冷蔵庫にあったお野菜で作りました♡野菜の旨味、小松菜の食感、トマトのジューシーさを楽しめます。
野菜だしで簡単♡小松菜とトマトのパスタ
茅乃舎の野菜だしでとても簡単♡小松菜の食感、トマトのジューシーさを楽しめるパスタです。相性ワインはコクのあるシャルドネ♡
このレシピの生い立ち
茅乃舎の野菜だしはスープ、パスタに大活躍♡
茅乃舎のレシピに野菜だしを使ったペペロンチーノがありますが、そちらを応用して冷蔵庫にあったお野菜で作りました♡野菜の旨味、小松菜の食感、トマトのジューシーさを楽しめます。
作り方
- 1
大さじ1の塩を入れたたっぷりのお湯を沸かす。
スパゲティーニはアルデンテの茹で上がりにします。 - 2
スパゲティーニを茹でている間ににんにく薄くスライス、赤唐辛子はヘタを切り、中の種を抜く。
- 3
小松菜は根本を切り、よく洗い3センチに切る。ミニトマトは横半分に切る。
- 4
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火でゆっくりとオイルに香りを移すように火を通す。
- 5
にんにくから細かい泡が立ち、香りがしてきたらミニトマトと小松菜の葉の部分以外を入れて火をアップし炒める。
- 6
5のフライパンに茅乃舎の野菜だしの袋を破り、だしを半分強入れて更に炒める。
- 7
全体にだしが絡まったらスパゲティーニの茹で汁を大さじ5加え、乳化させるように全体を和える。
- 8
スパゲティーニ茹で上がり3分前に小松菜の葉っぱ部分をフライパンに入れて和えて一度、火を止める。
- 9
スパゲティーニが茹で上がったらフライパンに加え、再度全体を和えながら火を通し、味を見て野菜だしを追加する。
- 10
仕上げに粗挽きブラックペッパーをお好みの量をふる。
塩分はスパゲティーニの茹で汁に含まれている分で十分かと。 - 11
プレートに盛り付け出来上がりです♡
コツ・ポイント
野菜だしは半分から入れて、仕上げ前に調整してください。トマトからの水分量、スパゲティーニの茹で汁により、最終的な量はお好みに合わせてどうぞ。
似たレシピ
-
茅乃舎の野菜だしで♪ささっとパスタ 茅乃舎の野菜だしで♪ささっとパスタ
茅乃舎のだしパックを愛用しています。野菜だしはコンソメ風の味つけ。袋を破って混ぜるだけで美味しいパスタに(^-^)vaijoe23
-
-
-
-
茅乃舎野菜だし★即席パスタ 筍パスタ 茅乃舎野菜だし★即席パスタ 筍パスタ
乾麺のまま野菜だしで煮るので、超時短!忙しい日にお勧めパスタ。火の通りやすい具材を使えば、15分以内で出来上がります! やっちゃん☆6757 -
茅乃舎野菜だし★即席パスタ 納豆と柴漬け 茅乃舎野菜だし★即席パスタ 納豆と柴漬け
乾麺のまま野菜だしで煮て超時短!具材を変えアレンジ自在!フライパン1つで作れるノンオイル和風パスタ。パパッと夜食にも! やっちゃん☆6757 -
-
野菜だし♪ソーセージパスタレンジ簡単昼食 野菜だし♪ソーセージパスタレンジ簡単昼食
お仕事お疲れさまお忙しい方に、パスタ料理はいかがでしょうか?パスタはレンジ6分でつくれます放ったらかしで大丈夫ですが、味はお任せください茅乃舎さんの野菜ダシで、本格的なパスタ料理が出来上がりますしかもレンジで◎ダシパックを破り、中身をふりかけただけなんですレンチン後のパスタは水分がかなりありますが、混ぜ合わせている間に丁度よい状態になりますジャパニーズハーブのせりがあったので添えました寒い日ですが、春を感じられて嬉しかったですレンジ調理は暑い夏にも重宝しますので、お作りいただけたら幸いです 元外交官夫人のレシピ -
小松菜と*ヤリイカの具だくさんパスタ 小松菜と*ヤリイカの具だくさんパスタ
秋から旬の小松菜は香りもやさしくて合わせやすい青菜。柔らかな食感のヤリイカとたっぷりの小松菜で満足感のあるパスタに♥ ソニア -
-
-
その他のレシピ