アレンジ自在♪骨付き鶏モモ肉の水煮

水煮だから何にでもアレンジ出来るので、作り置きしておけば便利です!アレンジ料理も記載(写真は1本使用済み)
このレシピの生い立ち
骨から綺麗に身を取って食べたいのと、鶏ダシも味わいたい思いから作りました。 身のみ・ダシのみ・身ダシ共にと色々アレンジして食べてます! ただ水で煮るだけのズボラストック料理です(*^^*)
アレンジ自在♪骨付き鶏モモ肉の水煮
水煮だから何にでもアレンジ出来るので、作り置きしておけば便利です!アレンジ料理も記載(写真は1本使用済み)
このレシピの生い立ち
骨から綺麗に身を取って食べたいのと、鶏ダシも味わいたい思いから作りました。 身のみ・ダシのみ・身ダシ共にと色々アレンジして食べてます! ただ水で煮るだけのズボラストック料理です(*^^*)
作り方
- 1
鶏足が入りきる片手鍋に鶏足を入れ、鍋2/3位まで水を入れ強火にかける。(お好みの鍋で良いです)
- 2
沸騰したら弱火に落とし、大まかな灰汁を取り除いて日本酒を入れる。
- 3
ここからは丁寧に灰汁を取り除きながら30~40分煮て、灰汁が無くなり煮汁が澄んだら火を止め蓋をして自然に冷ます。
- 4
直ぐ使わなければ鍋ごと冷蔵庫で保存。毎日1回温め直せば、日持ちがして色々アレンジ出来ます!
- 5
【アレンジ①】フライパンに温め直した鶏足・ダシ醤油 ・砂糖 ・みりん・水を入れ煮詰め絡めながら•••••
- 6
照り焼きチキンにしてみました!
- 7
【アレンジ②】コンソメの素・塩・酒・ローリエ・お好み野菜を入れコトコト煮込んで•••••
- 8
ポトフにしてみました!
- 9
♥スープが余れば味噌汁・パスタ・炊き込みご飯などのダシとしても使えるので、余っても楽しみ有り(*^^*)
コツ・ポイント
モモ肉の量によって鍋・水は調節して下さい。
灰汁取りし水量が減れば水を追加して下さい。 毎日火通しすれば日持ちするので、沢山作り置きしたら便利! モモ肉だけでなく、お安い手羽先・手羽元でもOKです(^o^)/
似たレシピ
その他のレシピ