冷蔵庫で仕上げる簡単アジの開き

あやのりだー @cook_40088355
ふっくらやわらかジューシーに美味しくできました!
最後は冷蔵庫で仕上げるので次の日の晩に美味しくいただけます!
このレシピの生い立ち
アジが安く買えたので、さっそく干物にしてみました!
冷蔵庫で仕上げる簡単アジの開き
ふっくらやわらかジューシーに美味しくできました!
最後は冷蔵庫で仕上げるので次の日の晩に美味しくいただけます!
このレシピの生い立ち
アジが安く買えたので、さっそく干物にしてみました!
作り方
- 1
鯵を腹側から中骨に沿ってに開きます。
開いたらわたをとって流水できれいに洗います。 - 2
きれいに洗ったらよく水気をふき取ります。
- 3
バットなどに水と塩をいれよく溶かします。その中に鯵を並べいれ、冷蔵庫で2~3時間漬け込みます。
- 4
漬けたら水気をふき取ってざるなどに並べ、風通しの良い場所に4~5時間おきます。今回は夏場だったので出窓に置きました。
- 5
まだ完全に干せていないので、仕上げは冷蔵庫で一晩ラップなどしないで寝かせます。
- 6
一晩おいたものです。
- 7
あとはグリルでこんがり焼くだけです。
とってもジューシー!
コツ・ポイント
市販のものより薄味ですが、味はしっかりついてます。焼きすぎると固くなると思うので焼き加減に注意してぜひ作ってみてください。
鯵はしっかり洗うと臭みもなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18251908