沖縄出身友人直伝のミミガーの醤油和え

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

沖縄出身の友人宅で食べたミミガーがおいしくて、作り方を教わりました。意外にも、糖質0のミミガー。お酒のおつまみにもグッ!
このレシピの生い立ち
沖縄出身の友人宅でいただいてあまりにおいしくて、作り方を教わりました。ミミガーも初めていただきました。癖になりそうです。また作ってみます

沖縄出身友人直伝のミミガーの醤油和え

沖縄出身の友人宅で食べたミミガーがおいしくて、作り方を教わりました。意外にも、糖質0のミミガー。お酒のおつまみにもグッ!
このレシピの生い立ち
沖縄出身の友人宅でいただいてあまりにおいしくて、作り方を教わりました。ミミガーも初めていただきました。癖になりそうです。また作ってみます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミミガー1枚分
  1. ミミガー 1枚約200g
  2. 重曹 小さじ1
  3. ミミガーをゆでる水 2リットル
  4. 生姜チューブ 2センチ
  5. 5,6振り
  6. 胡椒 5,6振り
  7. 醤油 大匙1
  8. ごま 小さじ1
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ミミガー、でっかいです。初めて見ました。堅いのですが揉むように洗います。

  2. 2

    たっぷりのお湯に重曹を入れた中にミミガーを丸のまま入れてまず15分ゆでます。

  3. 3

    お湯ごとざるに上げ、軽く洗って、再度鍋に入れ、今度は水から炊きます。弱火で30分。

  4. 4

    柔らかくなってきたら再度水で揉むように洗います。

  5. 5

    食べやすい細さに切ります。水気を切ってざるに上げておきます。生姜をまぶします。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れミミガーを入れ塩コショウで炒めます。

  7. 7

    仕上げに醤油を垂らし焦がし気味にします。

  8. 8

    お皿に盛り付けてごまをたっぷり振って出来上がりです。

  9. 9

    ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも、最高です

コツ・ポイント

ミミガーはあくや油を丁寧にとって柔らかく煮込んでから炒めます。
脂が苦手な人は3回茹でるそうですが今回私は2回にしました
沖縄出身友人直伝のミミガーの醤油和え が「ミミガー」の人気検索で1位になりました。 2019/03/27

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ