つくしの佃煮

あづぽよのママ
あづぽよのママ @cook_40136157

つくしと菜の花を見ると春が来たなぁと感じます
このレシピの生い立ち
娘が保育園の時、摘んできたけどちゃんと料理にしてあげれなかったのを思い出し作りました
お酒のあてに合います。

つくしの佃煮

つくしと菜の花を見ると春が来たなぁと感じます
このレシピの生い立ち
娘が保育園の時、摘んできたけどちゃんと料理にしてあげれなかったのを思い出し作りました
お酒のあてに合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. つくし ひとつかみ
  2. 醤油 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 胡麻 小さじ1
  6. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    つくしは洗って水に浸けておく一時間位

  2. 2

    袴をとりさっと湯がいて水にさらす

  3. 3

    食べやすい長さにきる

  4. 4

    鍋に入れ醤油と砂糖、みりんを入れ煮詰める

  5. 5

    最後に胡麻油を入れる

  6. 6

    お皿に盛り付けゴマをふる

  7. 7

    これくらいの量でもべしゃんこになります

コツ・ポイント

つくしの袴を取るのが大変だけど頑張りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あづぽよのママ
あづぽよのママ @cook_40136157
に公開
お肉大好き太りたくても太れない夫と繊維質のものはほとんど食べない便秘が持病の義父痩せたくてもなかなか痩せれない私、4月からこの3人で毎日食卓を囲むことになります。3人が満足する夕食作り、クックパッド片手に頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ