シャトルシェフでやわらか焼きスペアリブ

ハニー600
ハニー600 @cook_40145490

大量に作って、保存用にも便利(^O^)/
このレシピの生い立ち
スペアリブが安売りになってたので大量に買って、保存用にしました。

シャトルシェフでやわらか焼きスペアリブ

大量に作って、保存用にも便利(^O^)/
このレシピの生い立ち
スペアリブが安売りになってたので大量に買って、保存用にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. スペアリブ(骨つき) 800g
  2. ☆すりおろしニンニク 小さじ1.5
  3. ☆すりおろし生姜 小さじ1.5
  4. ☆ハチミツ 大さじ1.5〜2
  5. ☆白だし 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆(好みで )豆板醤 お好みで
  9. ☆酒 1カップ

作り方

  1. 1

    シャトルシェフにスペアリブを入れ、肉に被るくらい米のとぎ汁を入れる。とぎ汁がなければ、水に生米を一つかみ。

  2. 2

    水から煮たて、沸騰したら火を弱め10分ほど煮たら保温容器で2時間。とぎ汁は吹きこぼれ易いので注意。

  3. 3

    茹で上がったら2の水を捨て、再びシャトルシェフの鍋に肉を戻し☆の調味料を入れ煮たて、沸騰したら保温容器に戻し一昼夜。

  4. 4

    翌日3を汁が減ってとろみが付くまで煮詰める。保存用はこの時点で、完成。この段階で煮込みスペアリブとしても美味しいです。

  5. 5

    トレーにアルミホイル敷き、くっつかないように4の肉を置き、オーブントースターで5〜8分焦げ目がつく程度に焼く。

コツ・ポイント

残ったら肉をほぐしてご飯にのせ(あればゆで卵など添え)4で煮詰めた汁をかけ、刻みネギをまぶしてまぜまぜすれば.なんちゃってルーロー飯(台湾の丼ご飯)にも(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハニー600
ハニー600 @cook_40145490
に公開

似たレシピ