手羽元と大豆のトマト煮

みかんのかあさん
みかんのかあさん @cook_40077707

お買い得手羽元をリッチに煮込んで!骨付きモモ肉に代えれば、ご馳走メニューです。圧力鍋で簡単に。こんなに美味くやわらか!
このレシピの生い立ち
お買い得手羽元を美味しく食べたくて・・♪

手羽元と大豆のトマト煮

お買い得手羽元をリッチに煮込んで!骨付きモモ肉に代えれば、ご馳走メニューです。圧力鍋で簡単に。こんなに美味くやわらか!
このレシピの生い立ち
お買い得手羽元を美味しく食べたくて・・♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元(または骨付きモモ肉 12本(モモ肉なら3枚)
  2. トマト水煮缶 1缶
  3. 乾燥大豆 カップ3/4
  4. 玉ねぎ 3/4個
  5. ソーセージ 4本
  6. ベーコン 2枚
  7. ニンニク 1片
  8. ローリエ 1枚
  9. コンソメスープの素 1個
  10. 300cc
  11. 小さじ1/2
  12. セリのみじん切り(あれば 少々
  13. サラダ油・塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大豆はたっぷりの水に一晩つけてもどし、ざるにあげておきます。

  2. 2

    鶏肉に塩コショウし、玉ねぎとベーコンは1cm角に切り、ニンニクはみじん切りします。

  3. 3

    フッ素加工のフライパンで鶏肉を軽く焦げ目がつく程度に炒め、ソーセージも一緒に炒めます。

  4. 4

    圧力鍋に薄く油をひいて、玉ねぎとニンニクとベーコンを炒めて、3を加えます。

  5. 5

    続けて、大豆とトマト水煮缶と水と塩とローリエを加え、落し蓋をし、圧力鍋の蓋をします。沸騰後5分加圧します。

  6. 6

    自然冷却後、味をみて薄いようなら塩で加減します。パセリのみじん切りをふりかけ、出来上がり♪

  7. 7

    我が家では、余った美味スープに、角切り野菜・水・コンソメを足して具沢山ミネストローネを作ります。
    無駄なし^^

コツ・ポイント

簡単です。乾燥大豆は面倒くさいようでも、水煮缶と一味違いますので、ぜひ乾燥ものをオススメします。本当にやわらかく美味しくなるので是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかんのかあさん
に公開
出産後の自分の為、メタボな夫の為・・・。ゆる~いローカロリー料理が大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ