白菜の帆立あんかけ

ちえの美味しい物日記 @cook_40093694
冬にぴったりあったかメニュー!
帆立缶で簡単です!
このレシピの生い立ち
昔から好きで、冬になると作ってます。
友達に作り方を聞かれたので、紹介します。
白菜の帆立あんかけ
冬にぴったりあったかメニュー!
帆立缶で簡単です!
このレシピの生い立ち
昔から好きで、冬になると作ってます。
友達に作り方を聞かれたので、紹介します。
作り方
- 1
白菜の葉をはがして洗い、鍋に入れる。
- 2
中華だしと帆立缶をスープごと鍋に入れる。
白菜が浸るくらいに水を足す。
塩コショウ適宜。 - 3
白菜がやわらかくなるまで煮る。
- 4
白菜がやわらかくなったら、取り出して4cm位に切り、皿に盛り付ける。
水分は鍋にもどす。 - 5
鍋の帆立スープを少し煮詰めて、味を塩コショウでととのえ、片栗粉でとろみをつけ、白菜にかければ出来上がり!
コツ・ポイント
特になし。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18255122