ダシをきかせた七草粥

yukkie1223 @cook_40148111
お正月で疲れた胃に・・・・
優しい味だけど、しっかりダシのきいたお粥です。お餅でとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
お正月、疲れた胃にやさしい味。
ルクルーゼで作ってみました。
ダシをきかせた七草粥
お正月で疲れた胃に・・・・
優しい味だけど、しっかりダシのきいたお粥です。お餅でとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
お正月、疲れた胃にやさしい味。
ルクルーゼで作ってみました。
作り方
- 1
米を洗って1時間以上ザルに上げておく。
- 2
七草の葉物は軽く下茹でして、冷水にさらし水気を絞って細かく刻む。
カブ、大根は薄くスライスしておく。 - 3
ルクルーゼか土鍋にお米、水、顆粒だしを入れる。強火で火にかけます。(吹きこぼれるので蓋はずらしておきます。)
- 4
沸騰したら弱火にして20分煮たら、スライスした大根とカブを入れる。さらに5分後に細かく切ったお餅を入れる。
- 5
さらに5~10分程火にかける。好みの硬さになったら、塩で味を整える。最後にごま油を少々加えて風味を出す。
- 6
下茹でした七草をのせ、火を止める。蓋をして3分ほど蒸らして出来上がり!
コツ・ポイント
お塩は小さじ1/2~2/3程度がオススメ!
大根は多めのほうが美味しいです。七草セットだけだと少ないので、追加しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256874