打ち豆入り白菜と人参の味噌汁

☆ぼうchan☆ @cook_40128086
大豆に含まれるポリフェノールを豊富に摂取できる味噌汁(2品目)です。具だくさんで食べ応えのある一品です。
このレシピの生い立ち
定期的に食べたくなる、打ち豆を入れた我が家の定番味噌汁です。
打ち豆入り白菜と人参の味噌汁
大豆に含まれるポリフェノールを豊富に摂取できる味噌汁(2品目)です。具だくさんで食べ応えのある一品です。
このレシピの生い立ち
定期的に食べたくなる、打ち豆を入れた我が家の定番味噌汁です。
作り方
- 1
白菜は1cm幅にカットする。人参は薄く短冊切りにする。
- 2
長ねぎは輪切りにする。
- 3
鍋に水、打ち豆、白菜、人参、ほんだしを入れ、中火にかけながらアクを取る。
- 4
野菜に火が通ったら弱火にし、お玉で味噌を溶きながら入れる。
- 5
味噌が全て溶けたら、お椀によそい長ねぎを散らして完成。
- 6
2018.4.28『打ち豆』の人気検索レシピでトップ10入りさせていただきました☆
ありがとうございました♪ - 7
2018.7.1『打ち豆』の人気検索レシピで1位になりました♪
ありがとうございました♡
コツ・ポイント
打ち豆を戻す手間も無く、白菜と人参を小さめにカットすることで、火の通りが早く短時間で美味しい味噌汁が完成します。野菜と打ち豆の量はお好みで調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18256966