手作りデミグラスで作る本格ハンバーグ

家で本格デミグラスソース!肉質にこだわってもリーズナブルにお店で食べるハンバーグが完成♪
このレシピの生い立ち
外で食べるハンバーグって、デミグラスソースが美味しいけれども肉質が気になる…。家で美味しいデミグラが出来れば、餌までこだわったお肉を使っても、リーズナブルに本格ハンバーグが楽しめる!と思い試行錯誤の上できました。
手作りデミグラスで作る本格ハンバーグ
家で本格デミグラスソース!肉質にこだわってもリーズナブルにお店で食べるハンバーグが完成♪
このレシピの生い立ち
外で食べるハンバーグって、デミグラスソースが美味しいけれども肉質が気になる…。家で美味しいデミグラが出来れば、餌までこだわったお肉を使っても、リーズナブルに本格ハンバーグが楽しめる!と思い試行錯誤の上できました。
作り方
- 1
玉ねぎのみじんぎりを炒め、少し冷ましボールに入れ、★全てとよく混ぜる。
- 2
1に豚ひき肉→牛ひき肉の順に加えてよく混ぜる。
- 3
形成。両手でキャッチボールして空気を抜く。(ポイント!)真ん中を少しくぼませる。
- 4
フライパンで油を熱し、中火で焼く。片面に焼き色が付いたら裏返し、蓋をする。
- 5
竹串をさして軽くおして、肉汁が赤くなければ完成。お皿に盛る。
- 6
◆デミグラスソースの作り方:→
- 7
ブラウンソース。鍋に油をひき、熱くなりすぎないうちに小麦粉を入れてすばやくまぜる。弱火~中火で焦がさないようにじっくり。
- 8
15分ほどすると茶色くなってくる。ならなければ小麦粉を足す。(ハンバーグ作りの前にブラウンソースは作っておく。)
- 9
ハンバーグを焼いたフライパンに8のブラウンソースと、ストックを入れて煮立たせる。
- 10
仕上げにウスターソース、赤ワイン、トマトピューレ、塩コショウで好きな味になるまで煮込んでハンバーグにかければ完成!
- 11
※沢山できたソースは冷凍保存も可能です。
コツ・ポイント
ハンバーグを形成する時しっかり空気をぬかないと、焼いている時においしい肉汁が逃げてしまうので注意。蒸し焼きの際、焦がさないように時々チェックします。ブラウンソースを作る際、中々焦げ色が付かなければ小麦粉を追加&火加減も調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
秘訣は赤ワイン☆本格ハンバーグ 秘訣は赤ワイン☆本格ハンバーグ
ハンバーグも少しこだわるだけで、かなり本格的な味になっちゃいます!ご飯が進みますよ~!→ブログもどうぞ。URLは画像の下です♪http://mshun.blog32.fc2.com/ お茶しゅん -
-
-
-
その他のレシピ