☆あじのたたき☆

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724

新鮮なあじを思う存分味わえる、簡単で最も美味しいあじの料理♪
このレシピの生い立ち
夫の釣果☆三浦半島沖で鯵がたくさん釣れたので、たたきを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. あじ 中4尾
  2. 大葉 8枚
  3. みじん切りしょうが 小2
  4. 大葉 8枚
  5. 万能ねぎ 少々
  6. おろししょうが(チューブ) 5cmくらい
  7. 大根おろし 4cmくらい

作り方

  1. 1

    新鮮なあじの頭と内臓を取り除き、手早く水洗いして3枚におろし、腹骨をすきとり、頭から尾の方向に皮をはぎとる。

  2. 2

    骨抜きで中骨と、頭の付け根の部分の骨をきれいに取り除き、小口切りにする。

  3. 3

    しょうがはみじん切りにする。大根はすりおろしておく。万能ねぎは小口切りにする。大葉は洗って水気をふきとっておく。

  4. 4

    まな板の上に2のあじとみじん切りしょうがをのせ、包丁の先で混ぜ込むようにして、あらくたたく。

  5. 5

    お皿に大根おろしの水気を切ったものと大葉を敷き、あじを盛り付け、万能ねぎを散らし、おろししょうがを形を整えて添える。

  6. 6

    今回は大きめのが釣れました。写真上の大きい方は40cmくらいありました。

  7. 7

    あじの山河焼き風も美味です。

  8. 8

    2016.5.7 話題入りさせていただきました。有難うございました。

コツ・ポイント

あじを生で食べるので、とにかく新鮮なものを使って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724
に公開
フランスでの生活を終えて、関西暮らしも経験し、今は関東の自宅に戻り、夫と2人暮らしです。2人の娘達(既婚)のいつかは役にたてればと、レシピをUPしています。時々、レシピの見直し等をしてますので、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ