出来立てが美味しい ごま団子

クックEZ409E☆
クックEZ409E☆ @cook_40148690

難しそうですが、やってみると簡単です。分量は守ってください。こしあんが余った時に、少量からでも作れます。
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったのを思い出し、教科書を引っ張り出して作ってみました。すると、破裂してしまいました。いろいろ調べたところ、団子の生地に一定量の砂糖を加えると破裂しにくいということがわかりました。これを知ってから、失敗なしです。

出来立てが美味しい ごま団子

難しそうですが、やってみると簡単です。分量は守ってください。こしあんが余った時に、少量からでも作れます。
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったのを思い出し、教科書を引っ張り出して作ってみました。すると、破裂してしまいました。いろいろ調べたところ、団子の生地に一定量の砂糖を加えると破裂しにくいということがわかりました。これを知ってから、失敗なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 上新粉 15g
  2. 白玉粉 35g
  3. 砂糖 5g
  4. 45g
  5. こしあん 60g
  6. 黒ごま 小さじ1
  7. 白ごま 適量
  8. 植物油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    こしあんに黒ごまを加え、よく混ぜる。5等分にして丸めておく。

  2. 2

    白玉粉と上新粉、砂糖に水を少しづつ加え、団子をつくる。5等分にして丸めておく。

  3. 3

    ②で作った団子であんを包み。丸く形を整える。白ごまをまんべんなくつける。

  4. 4

    130度ぐらいの低温の油で③のごまのついた団子を揚げる。4〜5分程度、揚げすぎると破裂するので注意。

  5. 5

    油をきって出来上がり。

コツ・ポイント

分量の比率は守ってください。たくさん作りたい時は、2倍、3倍と増やしてください。揚げすぎると破裂するので、その前に取り出しましょう。温度は低く。温度が高いと、これも破裂の原因となるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックEZ409E☆
クックEZ409E☆ @cook_40148690
に公開

似たレシピ