酒ツマ 塩えびとキノコのポン酢炒め

夢はコナコーヒー園長
夢はコナコーヒー園長 @cook_40051978

キノコと蓮根をポン酢で炒め、その上に塩えびを和えました。
このレシピの生い立ち
正月料理で色々食べた後のさっぱりとしたツマミでビールでもと思い、キノコと蓮根と塩えびのツマミを作ってみました。

酒ツマ 塩えびとキノコのポン酢炒め

キノコと蓮根をポン酢で炒め、その上に塩えびを和えました。
このレシピの生い立ち
正月料理で色々食べた後のさっぱりとしたツマミでビールでもと思い、キノコと蓮根と塩えびのツマミを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シメジ 1パック
  2. 舞茸 1パック
  3. 蓮根 1節
  4. 殻付きえび 10尾程度
  5. バター 適量
  6. 適量
  7. ポン酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    シメジと舞茸は一口サイズに切ります。蓮根は薄切りにして水に付けて置きます。

  2. 2

    最初にえびを炒めます。フライパンにバターを1欠片入れなじませたら、殻を付けたまま炒めます。塩を振りかけ炒めます。

  3. 3

    裏表にこんがり焼き色が付いたら、皿などに避けて置きましょう。
    フライパンを軽くキッチングペーパーで拭きましょう。

  4. 4

    次に蓮根とキノコを炒めます。フライパンにバターを1欠片入れなじませたら、水切りした蓮根を入れ炒め次にキノコを炒めます。

  5. 5

    塩コショウしてもOKです。しなしな感が出てきたら最後にポン酢を入れ軽く炒めたら完成です。

  6. 6

    蓮根とキノコの上に塩で炒めたえびを乗せて盛り付けたら、どうぞ召し上がれ!

コツ・ポイント

キノコから水分が多く出るので味が薄くなるかと思いますが、お好みでポン酢の量を変えてみても良いかと思います。また、えびはあえて殻を付けたまま炒めました。殻の風味が付いて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢はコナコーヒー園長
に公開
まだ、普通のサマリーマンです。まったくもってコナコーヒー園長に向かって活動をしていません。宝くじでも当たったら、コーヒー園でも買おうかなぁって思っています。甘い夢を追い掛けています。隠れた趣味:家飲み!                          地味にブログやっています。https://ameblo.jp/konacoffee007/entry-12680696323.html
もっと読む

似たレシピ