白菜とくるくる豚肉のクリーム煮

Snow*Love
Snow*Love @cook_40055939

チーズを巻いた豚肉のクリーム煮。にんじん入りは1本だけ!それが『本日のラッキーさん☆』です。さあ、召し上がれ!
このレシピの生い立ち
ただのクリーム煮では面白くない!
本日のラッキーさんは誰かな〜?とゲーム感覚で食事を楽しめたらと思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 8〜10枚
  2. 豚ロース・スライス肉 1パック [約20枚]
  3. プロセスチーズ 100g
  4. にんじん 少々
  5. コショウ 適量
  6. バター 10g
  7. ◆ハインツ・ホワイトソース 1缶[290g]
  8. 牛乳 150cc
  9. ◇顆粒コンソメ 10g
  10. ◇水 80cc
  11. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚ロース
    今回は21枚入り

    20枚はチーズin
    1枚は人参in

  2. 2

    他の調味料も準備しておく

  3. 3

    プロセスチーズを
    短冊切りにする

    豚肉1枚につき1ヶ

    100gの目安
    雪印ファミリアチーズなら
    約1/4強です

  4. 4

    広げた豚肉にコショウをふる

    チーズと人参を豚肉でクルクルと巻く

    ※肉の幅が広い方を奥に置くとキレイに巻けます

  5. 5

    1枚ずつ巻き終わったら、手の中で軽くギュッと握る

    型くずれを防げます

  6. 6

    コンソメ10gは
    水80ccに溶いておく

  7. 7

    ホワイトソース1缶
    と牛乳150ccもよく合わせておく

    泡立て器を使うと便利

  8. 8

    大きめのフライパンに
    バター10g
    サラダ油小さじ2を
    入れフライパンを熱する

    バターは焦がさないように気を付ける

  9. 9

    フライパンが温まったら豚肉を入れフタをし中火で焼く

    あまり動かさずじっくり焼き色を付ける

  10. 10

    焼き色が付いたら
    裏面も同様に焼く

  11. 11

    豚肉の上に白菜の固い部分をのせフタをし、中火で加熱する

  12. 12

    耳をすませて
    水分が出てきた音がしたら一息置いてかき混ぜる

    上下を入れ替える感じで

  13. 13

    白菜の葉の縁が透明になってきたら葉先の部分と6のコンソメを入れ、フタをし中火で加熱

    3分程したらかき混ぜる

  14. 14

    フタを開け
    7のホワイトソースを流し込む

  15. 15

    中火で時々かき混ぜながら加熱する

    柔らかめの白菜がお好きな方は長めに

    そうでない方はフツフツしたら火を止める

  16. 16

    塩・コショウで味を調節する

    ※味が濃い場合は水か牛乳で調節を

  17. 17

    器に盛りつけ
    粉チーズとブラックペッパーで仕上げを!

コツ・ポイント

巻いたり焼いたり少し手間はかかりますが手順通りに進めれば大丈夫!
人参嫌いのお子さんの克服メニューになれたら嬉しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Snow*Love
Snow*Love @cook_40055939
に公開
キッチン・ レシピご覧いただきありがとうございます。レシピの検索、ご活用。レシピへのつくれぽ。心より感謝申し上げます。※レシピの内容を更新または削除する場合がございます。調理していただく前にお手数ですが最新のレシピをご確認いただけましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ