黄金比1:1:1:1のゴボウ甘辛炒め

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

何度も作りましたが毎回1本のゴボウでは物足りないくらい
美味しいと家族が褒めてくれるので
娘の為に覚書投稿します
このレシピの生い立ち
【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法では大豆醤油や米の日本酒や味醂は使わず、醤油の代わりに四穀つゆ
日本酒の代わりにメルシャン楽の焼酎を使います

調味料を変えるだけで健康でヘルシーな料理が完成です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ゴボウ1本(太めが美味しいです)
  1. ゴボウ 1本
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油(太白ごま油) 適量
  4. 黄金比1:1:1:1のタレ■
  5. 四穀つゆor麺つゆ 大さじ1杯
  6. メルシャン楽(焼酎)or日本酒 大さじ1杯
  7. トウキビ 大さじ1杯
  8. 炒りごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ゴボウはよく洗いピーラーで皮を剥きたい人は剥いてもいいし、土が取れるまでよく洗えば皮付きでもOK

  2. 2

    4〜5〜6mmの厚さに切り水に晒さず(旨味逃げるから)
    片栗粉をまぶします

  3. 3

    フライパンで油で炒めてもいいけど、時間短縮なら揚げた方が早いです

  4. 4

    カラッと揚がったらキッチンペーパーを引いたバットへ

  5. 5

    フライパンに大さじ1:1:1
    四穀つゆ:メルシャン楽:サトウキビ糖を入れて
    沸騰したら4の揚げたゴボウを絡めます

  6. 6

    仕上げに大さじ1の炒りごまを振って完成です

  7. 7

    工程5と同じですが1:1:1:1で、白ゴマまで入れて沸騰したら6の揚げたゴボウを入れてもOK

  8. 8

    沸騰したら、直ぐにだよ!

  9. 9

    和えたら出来上がり

  10. 10

    炒めても、揚げても、1:1:1:1なら失敗はしないので
    試してくださいね!

  11. 11

    スティックゴボウフライの後塩小1カレー粉小1ガーリックパウダー小1も美味しいよ!ピリ辛ならカイエンペッパーとコショウね!

  12. 12

    菊芋も黄金比でバッチリ美味しかったよ!里芋、レンコン、カボチャなど色んな野菜にもこの作り方味付けでバッチリです

  13. 13

    3:3:3:3でゴボウ、鶏モモ1枚、サツマイモ1本、ピーマン2個、南瓜8分の1も素揚げして8に揚げた順番から絡めます

コツ・ポイント

コツはないです(‾∇‾)

娘が美味しいと言うので覚え書きで
レシピアップしました

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ