圧力鍋♪新米で落花生と新生姜の炊込みご飯

白雲堂 @787choahikihabuyama
秋の夕食におもてなしに!
ゼロ活力なべ(圧力鍋)で簡単調理♪
家族にも好評♪
このレシピの生い立ち
落花生を茹でたので、新生姜と一緒に炊き込みご飯にしてみようと思いました。
作り方
- 1
茹でた落花生は殻を剥いておく。
- 2
新生姜はきれいに洗い、皮付きのまません切りにする。
- 3
米は洗ってザルにあけ、30程おいて水けを切る。これをゼロ活力なべに入れ、●も加えてよく混ぜる。→
- 4
→1の落花生、2の新生姜を載せ、蓋をする。白米用の白色オモリをつけ、中火で加熱。オモリが揺れ始めたら、1分間加圧する。→
- 5
→1分経ったら火を消し、熱源から離す。※離すのは、熱源がIHの場合。
- 6
ピンが下がったら、蓋を開けて昆布を除き、さっくりと混ぜる。盛り付けて黒ごまを振る。
- 7
ゆで落花生とちりめんじゃこの佃煮風(ID : 17716849)も参考にしてください。
コツ・ポイント
・予め、炊飯する水に昆布を浸けておくと良いと思います。長時間浸けておくと、昆布が水を吸って規定量の水が減るかもしれません。その場合は少し水を足してみてください。
※秋の味覚♪新米♪圧力鍋de落花生ご飯(ID : 19140982)も見てね。
似たレシピ
-
アサリと新生姜の炊き込みご飯☆春イベント アサリと新生姜の炊き込みご飯☆春イベント
あさりのむき身と新生姜で簡単シンプルで香りの良い炊き込みご飯夕食やイベントのお弁当冷凍保存してお夜食にも♪ ★じゅりあ☆ -
-
-
-
鯛と新生姜の香りいっぱい、炊き込みご飯 鯛と新生姜の香りいっぱい、炊き込みご飯
「かんたん 鯛めし(/1745979)」の応用編として、新生姜と一緒に炊いてみた。初夏のお弁当に、どうでしょう? さくらサク櫻子 -
-
-
-
-
-
桜海老と新生姜の炊き込みご飯 桜海老と新生姜の炊き込みご飯
旬の釜揚げ桜海老と新生姜。大好きなこれらの食材をめいっぱい味わえるご飯です。炊いている間から食欲をそそる香りがして、炊き上がりが待ち遠しくなります。 スタッフあこ -
殻ごと美味!ベビー落花生の炊き込みご飯 殻ごと美味!ベビー落花生の炊き込みご飯
家庭菜園の方は必見!実入りのないベビー落花生…捨てるなんてもったいない!秋の味覚、ふんわり落花生の良い香り♪ぽぷらはっぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18268181