甘辛でご飯がすすむ☆豚肩ロースのくわ焼き

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

甘辛でご飯に合います!キャベツと共にご飯に乗せて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったくわ焼きは醤油と酒に漬け、砂糖は焼いてから最後に入れるやり方だったのですが片栗粉で味が絡みやすいようにしました。なので本当のくわ焼きとは違うのかも?

甘辛でご飯がすすむ☆豚肩ロースのくわ焼き

甘辛でご飯に合います!キャベツと共にご飯に乗せて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったくわ焼きは醤油と酒に漬け、砂糖は焼いてから最後に入れるやり方だったのですが片栗粉で味が絡みやすいようにしました。なので本当のくわ焼きとは違うのかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース 2枚
  2. しょうゆ 大匙2
  3. 砂糖 大匙3
  4. 50cc
  5. サラダ油 大匙1
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肩ロースは筋切りする。

  2. 2

    片栗粉を塗す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肩ロースを入れて焼く。

  4. 4

    焦げ目が付いたら裏返す。

  5. 5

    裏にも焦げ目が付いたら酒を入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    肉から赤い汁が出てこないようになったら砂糖と醤油を入れて一煮立ちさせて出来上がり♪

  7. 7

    2016.11.20「豚肩ロース肉」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡

  8. 8

    2016.12.6
    「豚肩ロース肉」の人気検索1位になりました!検索してくださった皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

お酒で蒸し焼きすることで肉の臭みを消し、柔らかく仕上がります。
醤油と砂糖は最後に入れることで焦げ付きを抑え、醤油の風味も損ないません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ