甘辛でご飯がすすむ☆豚肩ロースのくわ焼き

★*みき*★ @cook_40093832
甘辛でご飯に合います!キャベツと共にご飯に乗せて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったくわ焼きは醤油と酒に漬け、砂糖は焼いてから最後に入れるやり方だったのですが片栗粉で味が絡みやすいようにしました。なので本当のくわ焼きとは違うのかも?
甘辛でご飯がすすむ☆豚肩ロースのくわ焼き
甘辛でご飯に合います!キャベツと共にご飯に乗せて丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
学生時代に習ったくわ焼きは醤油と酒に漬け、砂糖は焼いてから最後に入れるやり方だったのですが片栗粉で味が絡みやすいようにしました。なので本当のくわ焼きとは違うのかも?
作り方
- 1
豚肩ロースは筋切りする。
- 2
片栗粉を塗す。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、豚肩ロースを入れて焼く。
- 4
焦げ目が付いたら裏返す。
- 5
裏にも焦げ目が付いたら酒を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
- 6
肉から赤い汁が出てこないようになったら砂糖と醤油を入れて一煮立ちさせて出来上がり♪
- 7
2016.11.20「豚肩ロース肉」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡
- 8
2016.12.6
「豚肩ロース肉」の人気検索1位になりました!検索してくださった皆様ありがとうございます♡
コツ・ポイント
お酒で蒸し焼きすることで肉の臭みを消し、柔らかく仕上がります。
醤油と砂糖は最後に入れることで焦げ付きを抑え、醤油の風味も損ないません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269138