作り方
- 1
お豆腐をキッチンペーパーで包み、その上からふきんで包み、重しをして15分ほど水切りします。
- 2
1のお豆腐を一口大サイズに切り、レンジで1分ほど、ほんのり温めます。(目安は手で触れるくらいの温度です)
- 3
トレーに片栗粉(分量外)を入れ、2のお豆腐のすべての面に片栗粉をつけます。
- 4
フライパンに5cmくらいの油を入れ温まったら、中火で3のお豆腐を揚げます。
- 5
5分くらいそのまま触らずに揚げ、下面がパリッとしてきたら、お豆腐をひっくり返します。
- 6
お豆腐を揚げている間に、
鍋に●としめじ、えのきを入れ、加熱します。沸騰したら、いったん火を止めます。 - 7
5のお豆腐ができあがるのに合わせて、6に火をつけ、※を合わせた水溶き片栗粉を入れて、あんを作ります。
- 8
お豆腐の油を切って盛り付け、きのこあんをかけて、青ネギを散らして、出来上がり♪
コツ・ポイント
お豆腐は絹こし(かため)を使いました。
きのこはお好きなものをどうぞ(^_-)-☆
あんかけの分量は少し多めに作っています。
似たレシピ
-
きのこいっぱい*揚げだし豆腐のきのこあん きのこいっぱい*揚げだし豆腐のきのこあん
きのこあんを掛けた揚げだし豆腐です。きのこあんがカラッと揚げた豆腐に絡んで美味しいです(* ´ ▽ ` *) mana1020。 -
-
-
-
-
-
-
味付け簡単☆揚げ豆腐に茸のドロドロ餡かけ 味付け簡単☆揚げ豆腐に茸のドロドロ餡かけ
お豆腐を揚げて厚揚げにして、茸餡をかけただけ。とっても簡単。味付けは昆布つゆと砂糖。フライパンで少しの油で揚げてね! toshiebaba -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269337