
作り方
- 1
お米は洗って2合分の水を入れ、3O分位おいてから炊く。合わせ酢を混ぜ、砂糖・塩は溶かしておく。
- 2
鮭は下味をつけ味が染み込むようにラップして3O分位おく。
- 3
生姜はみじん切り、青じそは細切りにし、白ごまは炒っておく。
- 4
フライパンに鮭を入れ、焼き色をつけないように弱火で蒸し焼きにする。火が通ったら、皮と骨を取り除きほぐす。
- 5
ご飯が炊けたら大皿に移し、合わせ酢をまわしかけ切るように混ぜる。鮭・生姜・青じそ・白ごまを加え軽く混ぜる。
コツ・ポイント
混ぜる前に仕上げ用として青じそと白ごまを残しておいてもいいかも☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
うちの簡単!鮭ちらし寿司 うちの簡単!鮭ちらし寿司
ご飯を炊いている間に具の準備をするだけ!準備といっても鮭を焼く、いり卵を作るなどとても楽チン!でも、出来上がりは彩りがきれいで見た目も食欲をそそります。上にお刺身を少し乗せればさらに豪華バージョンに変身☆パーティーにもgood! チアねこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269558