春野菜+菜の花とアサリの白ワイン蒸し

Mawaru7
Mawaru7 @cook_40042285

春野菜、菜の花とアサリの酒蒸し。ニンンクと唐辛子でピリ辛。ワインのお供やパスタとあえても簡単♪ +10話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
※苦みがおいしい菜の花を、旬のアサリと一緒に。大好きなぺペロンチーノからヒントをへてのクイックメニューです。

春野菜+菜の花とアサリの白ワイン蒸し

春野菜、菜の花とアサリの酒蒸し。ニンンクと唐辛子でピリ辛。ワインのお供やパスタとあえても簡単♪ +10話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
※苦みがおいしい菜の花を、旬のアサリと一緒に。大好きなぺペロンチーノからヒントをへてのクイックメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 1束(200g)
  2. アサリ 1パック(20個位)
  3. a大蒜 2かけ
  4. aオリーブオイル 大2
  5. a鷹のツメ 1本位
  6. 白ワイン(お酒で代用可) 50cc
  7. 塩・胡椒 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    アサリは砂抜きをして、こすり合わせてよく洗う。菜の花は、半分位にして、茎と葉の部分を分ける。

  2. 2

    大蒜は薄く切って、芯の部分は取る。鷹の爪は、種を取り小口切りに♬

  3. 3

    フライパンにaを入れ、弱火でじっくり大蒜、鷹の爪の香りをオイルに移す。大蒜が狐色になったら、鷹の爪と大蒜を取り出す

  4. 4

    2のフライパンにアサリと、菜の花の茎の方、白ワインを入れて強火。アルコールがとんだら蓋をして2分弱位。

  5. 5

    2分したら、蓋を開けて、残りの菜の花と塩・胡椒を入れる。アサリが開いてきたら、完成♬

  6. 6

    2013.1.17手順等変更しました。大蒜多めの鷹の爪を減らしました。辛いの苦手さんは鷹の爪なし黒胡椒たっぷりとどうぞ♡

  7. 7

    アサリは砂抜きしてないものは、塩水に入れてしっかり砂抜きして下さいね。

コツ・ポイント

※ 菜の花の歯ごたえも楽しみたいので、茎と葉(花かな?)に分けて。
 オイルににんにくはしっかり香り付けしてから、ワインを入れたら、最初は強火でアルコールはとばして、そのまま蓋を。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mawaru7
Mawaru7 @cook_40042285
に公開
☆のんびりレシピエール♬旅と映画、音楽、サッカー大好き。SC相模原 http://www.scsagamihara.com/カレー部☆
もっと読む

似たレシピ