磁性鍋で作る、簡単大根の煮物

magcook @cook_40148899
大根なので、少し時間はかかりますが、磁性鍋で作るとやっぱり素材の旨みがアップしておいしい!
このレシピの生い立ち
磁性鍋を使うようになり、面白くて色々な食材をためしていた時に発見!
ちょっとの工夫でおいしくなりました。
磁性鍋で作る、簡単大根の煮物
大根なので、少し時間はかかりますが、磁性鍋で作るとやっぱり素材の旨みがアップしておいしい!
このレシピの生い立ち
磁性鍋を使うようになり、面白くて色々な食材をためしていた時に発見!
ちょっとの工夫でおいしくなりました。
作り方
- 1
大根を2cmほどに輪切りにしそれを1/4にカット。すのこを外した磁性鍋をレンジで強10~13分。柔らかくなるまで温めます
- 2
磁性鍋に、だし200ccほど、みりん、砂糖、薄口しょうゆ、塩を各少々と、お肉を加えます。
- 3
電子レンジ
強5分
弱2分 - 4
少しおくと、味がなじんでさらにおいしくなります。
出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物 簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物
フライパンでも簡単にできる◎「食べたらホッとする」鶏大根の煮物です♡アッサリしていて、旨味が凝縮されたレシピです^^ Norie♡ -
鍋で簡単!鳥もも肉と大根のサッパリ煮物☆ 鍋で簡単!鳥もも肉と大根のサッパリ煮物☆
圧力鍋を使わなくても少しのコツで大根の中まで旨味が染みて鶏肉も程良い柔らかさに仕上がります。酢も入れるのでサッパリと! タワまん☆ -
-
お鍋で簡単♡中華風大根と厚揚げの煮物 お鍋で簡単♡中華風大根と厚揚げの煮物
大根、人参と厚揚げを中華風のスープで煮込んだほっこり美味しい煮物です♪少しずつ寒くなってくる時期に身体温まるごちそう☆ ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18270275