ピリ辛和風ソムタム★パパイヤを使わない!

nikowan
nikowan @cook_40149350

パパイヤを使わない「大根&人参」の和風ピリ辛ソムタムです。ナンプラー(魚醤)が苦手な方もお手軽な和風ダシです。
このレシピの生い立ち
パクチー、パパイヤが手に入りにくいのと、家族にナンプラーが苦手な者がいる為、大根と人参をメインに、和風ダシで仕上げました。和風なこととセロリがパクチーっぽさを演出して、もりもり食べられます。また、オイルを使わないので、とってもヘルシーです。

ピリ辛和風ソムタム★パパイヤを使わない!

パパイヤを使わない「大根&人参」の和風ピリ辛ソムタムです。ナンプラー(魚醤)が苦手な方もお手軽な和風ダシです。
このレシピの生い立ち
パクチー、パパイヤが手に入りにくいのと、家族にナンプラーが苦手な者がいる為、大根と人参をメインに、和風ダシで仕上げました。和風なこととセロリがパクチーっぽさを演出して、もりもり食べられます。また、オイルを使わないので、とってもヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 人参(中) 1本
  2. 大根(中) 1/4本
  3. きゅうり 1/2本
  4. セロリ 1/2本
  5. 水菜 1/2把(100g)
  6. ★醤油 大さじ4
  7. ★ポッカレモン100 大さじ4
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. かつおだし 小さじ2
  10. あじしお 少々
  11. ★にんにくチューブ 少々(1.5cm位)
  12. ★唐辛子 2本
  13. 桜えび 大さじ3
  14. ピーナツ 大さじ3
  15. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ★をボウルに入れて混ぜる。唐辛子は輪切りにしてスプン等で潰し入れ、桜えびは手で砕きながら入れる。半分を別の器に移します。

  2. 2

    人参と大根を千切り。水をよく切る。遠心分離器等で水を切ると良い。

  3. 3

    切った人参と大根をボウルに入れ1で作った★半分と混ぜる。この時、人参と大根に味が染みるよう少し圧力を掛ける。

  4. 4

    きゅうりを輪切り、セロリは筋を取り繊維を切るように斜め薄切り。ここでも水を切る。

  5. 5

    きゅうりとセロリもボウルに入れよく混ぜる。更に2~3cm幅で切った水菜入れ混ぜる。

  6. 6

    全てを混ぜた後に野菜から出た水分を捨てます。写真の様に沢山出ます。そして、残り半分の★を食べる直前に再度掛けます。

  7. 7

    水菜も器に盛り付け、砕いたピーナツとかつお節をお好みの量掛けて出来上がり。ピーナツは荒く砕くと食感も良く美味しいです。

コツ・ポイント

大根・きゅうりからは、★と混ぜると水分が多く出ます。味が薄くなるので、★を倍量作り、後から追い掛けすることでしっかりした味が保てます。追い掛けの★は、食べる直前にお掛け下さい。本物のレモン(1個)を使うとより味が引き締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nikowan
nikowan @cook_40149350
に公開
サラリーマン主婦です。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ