大人のダックワーズ

コーヒーラムレーズンクリームをサンドしたダックワーズ。卵白消費にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
ダックワーズが大好き。お気に入りのコーヒー&ラムレーズン入りのバタークリームを挟んで食べたくて。
大人のダックワーズ
コーヒーラムレーズンクリームをサンドしたダックワーズ。卵白消費にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
ダックワーズが大好き。お気に入りのコーヒー&ラムレーズン入りのバタークリームを挟んで食べたくて。
作り方
- 1
卵白は半日~1日、室温に置いておく。
クリーム用の無塩バターも室温に置いておく。 - 2
アーモンドパウダーと粉砂糖は合わせてふるっておく。
天板にクッキングシートを敷いておく。 - 3
ボウルに卵白、グラニュー糖を入れてハンドミキサーの高速で約2分泡立てる。メレンゲができたら低速で1分キメを整える。
- 4
オーブンは160℃で予熱開始。
3のボウルにバニラオイル、篩った2の粉類を入れてゴムベラでさっくり混ぜる。 - 5
モコモコ感があるところでストップ。1㎝くらいの口金をつけた絞り袋に入れて5㎝くらいの円形に搾り出す。
- 6
茶漉しで粉砂糖を上から篩いかける。かけた粉砂糖が消えたらもう一度篩いかける。オーブンを150℃に下げて約20分焼く。
- 7
ケーキクーラーに乗せて粗熱をとる。クッキングシートごと乗せてもオッケー。
- 8
バタークリームを作る。ボウルにコーヒー、水を入れて溶かしておく。そこへ練乳、リキュールを加えて馴染ませたらバターも加える
- 9
始めは分離しても根気よく混ぜていくと馴染んでつながってきます。そしたらラムレーズンを加えて出来上がり。おいしい~の♪
- 10
生地が完全に冷めたらコーヒーラムレーズンクリームを挟んでサンドする。個人的には冷蔵庫で冷やして頂いた方がお勧め。
- 11
整列~!番号、はじめ~。ぜひ3の倍数でアホに♪笑。
- 12
作った日に食べきれない場合は乾燥剤を入れて保存することをお勧め♪時間がたつと少しべとつくので。自分で食べる分には無くても
コツ・ポイント
コーヒーラムレーズンクリームは甘さが殆ど感じないのでお好みで練乳の量を増やすか粉砂糖を加えて調節してね!私は生地の甘さがしっかりしてる分、クリームは甘く無い方が好きなので♪
卵白は室温においておくととっても泡立ちがいいですよ~☆
似たレシピ
-
-
卵白1個分でマカロン~コーヒー風味~ 卵白1個分でマカロン~コーヒー風味~
卵白1個分で、マカロンを作ってみました。コーヒー味のクリームをサンド。アーモンドプードルがちょっとしか無い時に~。 ガトーさん -
ラムーレーズンバタークリーム ラムーレーズンバタークリーム
口溶けよい卵白パウンドにラムレーズンバタークリームをサンドしホワイトチョコもプラス♡チョコの食感がたまらないんです^_^ miharuharu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ