かなちゅさんの鶏肉の甘辛酢煮で三色丼♪

西の魔女
西の魔女 @cook_40032293

簡単で美味しくて見た目もきれいな三色丼♪甘辛酢煮の残ったもの(最初から多めに作っても☆)で考えた食べきりレシピです。

このレシピの生い立ち
かなちゅさんの鶏肉の甘辛酢煮(レシピID :17484238 )を倍量で作り 残ったもので翌日何か作ろうと思いついた料理です。

かなちゅさんの鶏肉の甘辛酢煮で三色丼♪

簡単で美味しくて見た目もきれいな三色丼♪甘辛酢煮の残ったもの(最初から多めに作っても☆)で考えた食べきりレシピです。

このレシピの生い立ち
かなちゅさんの鶏肉の甘辛酢煮(レシピID :17484238 )を倍量で作り 残ったもので翌日何か作ろうと思いついた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の甘辛酢煮の手羽元レシピID :17484238 3~4本
  2. 1個
  3. 冷凍インゲン 8本位
  4. 少々
  5. ごま 少々
  6. サラダ油(炒り卵用) 適量
  7. 甘辛酢煮のたれ(鍋に残ったのをとっておく) Tスプーンに4杯程度
  8. 温かいご飯 2杯
  9. 炒りゴマ(上にかける) 適量
  10. 青ねぎ(なくてもいい) 適量

作り方

  1. 1

    甘辛酢煮を作った時に残ったたれは冷蔵保存すると固まってしまうのでレンジに10秒ずつかけ使いやすい状態まで温めておく。

  2. 2

    インゲンは半解凍位で2~3㎝の斜め切りに。小鍋に湯を沸かし塩・ごま油を少々入れゆでる。再沸騰したらザルにあげる。

  3. 3

    手羽元は冷たかったらレンジで温めて骨から肉をはずす。卵は塩一つまみを入れほぐしサラダ油をしいたフライパンで炒り卵にする。

  4. 4

    温かいご飯に甘辛酢煮のたれをかけ その上に 鶏肉・インゲン・炒り卵をのせる。最後に炒りゴマとあれはせネギをかけて。

コツ・ポイント

インゲンは塩とごま油を少量入れて茹でると青臭さが気にならず艶も出て美味しそうに見えます。また香りも良くなりとても食べやすくなります。インゲンの代わりに青梗菜を使ってもいいです。但し最後に軽く搾ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西の魔女
西の魔女 @cook_40032293
に公開
見るだけ~から少しずつ参加させていただこうかと考え中♪の主婦です。どうぞ宜しくお願いします(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ