大盛チョコババロア

ネギ夫人@祢木七海
ネギ夫人@祢木七海 @cook_40043517

バレンタインデーやお誕生日にもおすすめの食べ応えありありサイズですv
このレシピの生い立ち
甘い物の嫌いな私が、甘い物大好きな夫と息子のために、バレンタインデーくらいは頑張るか?と誕生した大盛チョコババロアです。

大盛チョコババロア

バレンタインデーやお誕生日にもおすすめの食べ応えありありサイズですv
このレシピの生い立ち
甘い物の嫌いな私が、甘い物大好きな夫と息子のために、バレンタインデーくらいは頑張るか?と誕生した大盛チョコババロアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのケーキ型1個(5~6人)分?
  1. 材料名 分量
  2. 板チョコ 1枚(60g)
  3. ココア 20g
  4. さとう 30g
  5. 粉ゼラチン 10g
  6. 牛乳 400cc~500cc
  7. 生クリーム 180cc
  8. カステラ(カット済タイプ) 3~4切
  9. バナナ 小さいものなら2本位
  10. デコレーション用の苺など バナナでもチョコでもお好みで
  11. (濃いコーヒー) (お好みで土台のカステラにしませてもおいしいです。)
  12. (バニラエッセンス) (チョコの匂いを押さえて本格っぽくしたい場合におすすめ。ブランデーなどでも良いかも)

作り方

  1. 1

    生クリームを6~8分に泡立て冷蔵庫におく。

    仕上りの食感がシュワシュワしたのが好みなら、しっかり泡立てる。

  2. 2

    ケーキ型に紙をしき、1cm角にカットしたカステラを敷き詰める。お好みで濃いコーヒーを少量しませるのも良し。

  3. 3

    バナナも1cm角程度の大きさにカットし、カステラの上へ散らして置く。

  4. 4

    ココアと砂糖を鍋にいれ、牛乳を少しずつ足して練り溶かす。

  5. 5

    ダマがなくなったら分量の牛乳(きれいに成形したいなら少な目、柔らかいのがよければ500cc位まで)を入れ暖める。

  6. 6

    暖まった牛乳に

    刻んだ板チョコを入れ、溶かす。

  7. 7

    なめらかな食感をご希望ならこして、粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜて溶かし、あら熱をとる。

  8. 8

    あら熱がとれたら、生クリームを入れ、泡を潰さないように、よく混ぜ合わせ、準備済のケーキ型に流し、冷蔵庫で固める。

  9. 9

    お好みで生クリームやフルーツなどをデコレーションすると豪華です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネギ夫人@祢木七海
に公開
徒然なるままに徒然なる日々を過ごす平凡な主婦ですv
もっと読む

似たレシピ