なすの青じそ炒め

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

炒め物ですが、青じそのおかげでさっぱりします☆
このレシピの生い立ち
なすで簡単に出来る1品に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. 塩(あく抜き用) ひとつまみ
  3. 青じそ 2~3枚
  4. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ1
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    なすを一口大に切り、塩を表面にまぶして10分ほど置く。その後水で洗い流し、水分をよく拭き取っておく。

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油を入れ、1のなすを炒め、めんつゆ・塩・こしょうで味をつける。

  3. 3

    火を止める直前に、刻んだ青じそを入れ、混ぜてすぐ火を止める。

コツ・ポイント

青じそに火を通し過ぎると、茶色っぽくなってしまいます。
1のように下ごしらえをすると、あく抜きと、なすの色落ち防止になるそうです。調理中の油の吸収も抑えられる、という事もあったと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ