こんぶと桜エビの佃煮
ごはんがすすむ!
このレシピの生い立ち
昆布が勿体無くて、、。作ってみたら、ごはんのお供に!最高!旦那の、お弁当にもいれてます。
作り方
- 1
おでんや鍋の出汁をとる時に残った昆布を使います。
- 2
食べやすい大きさに切ります。私は、千切りにしました。
- 3
フライパンに千切りの昆布と桜エビを入れ☆を入れて焦がさない様に炒め煮る。
- 4
水分がなくなり、調味料が絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント
入れて炒めるだけー。コツなんてなーし!
似たレシピ
-
-
-
あま~い💖🤭💖干し桜えびのつくだ煮 あま~い💖🤭💖干し桜えびのつくだ煮
今日の料理は、干し桜えびで作る甘くて香ばしい佃煮ですよ✨老舗の味のつくだ煮が5分でできちゃうなんて👩🏻💖お料理が上手になった気がするわ❣☆ご飯のお供に🍚☆お酒のおつまみに🍶<作り置き:◎>冷蔵保存 6~7日冷凍保存 1ヵ月 愛と癒しを届けるキッチン🍀
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18273313