ぱりっと香ばし麺のあんかけ焼きそば

ホッとごはん @cook_40149670
いつもと違う焼きそばが食べたい!と思ったらぜひ一度作ってみてください。
めっちゃうま!ってなると思います(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
パリッと焼けた麺ととろとろのあんが絡んで最高に美味しいです(#^^#)
たまには違う焼きそばを・・・の時にぜひ作ってみてください♪
作り方
- 1
にんじん、たけのこ、にらは一口大に、キャベツはざく切りにする。
- 2
蒲鉾は薄切りに。豚肉も一口大にカットして、醤油小さじ1/2、酒1/2で下味をつける。
- 3
フライパンにごま油をひいて、火の通りにくい順(にんじん→お肉→キャベツ→たけのこ→もやし→蒲鉾)の順で炒める。
- 4
Aを入れて味を整え、具材に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
焼きそばの麺は、袋ごとレンジでチン。(3袋で600W 1分30秒ほど)
- 6
フライパンにごま油をひいて、一玉ずつ焼く。麺を広げたらあまり触らないように。片面が焼けたらひっくり返して両面焼く。
- 7
麺をお皿に入れて、4をかけたら完成☆
コツ・ポイント
野菜もたっぷり食べれるあんかけ焼きそばです☆
野菜は材料にこだわらず、白菜やきのこ、ねぎなどでも大丈夫です!
麺はスーパーで20円くらいで売ってるあの子です。
チンすることでほぐしやすくふっくらした感じになります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274604