かぼちゃとサツマイモのみりん炊き

真さん @macotow
みりんと水だけで炊きます。美味しいみりんならべとっとはせず品のある甘さに。仕上げに塩をぱらっと。あまじょっぱい煮もの。
このレシピの生い立ち
おいしい本みりんをいただいたので、宴会に使い切りました。
かぼちゃとサツマイモのみりん炊き
みりんと水だけで炊きます。美味しいみりんならべとっとはせず品のある甘さに。仕上げに塩をぱらっと。あまじょっぱい煮もの。
このレシピの生い立ち
おいしい本みりんをいただいたので、宴会に使い切りました。
作り方
- 1
材料の量は作る鍋の大きさに合わせるとよいです。今回は我が家最大の鍋(鍋底36㎝)で作っています
- 2
かぼちゃ、サツマイモ、それぞれ皮をところどころ向いて大き目の1口大に切る。
切ったらきっちり入る鍋に入れる。 - 3
たっぷりの水にさらすのですが、水を入れる際に材料がひたひたになるには水分が何㏄入るのか確認してください。
- 4
水をいったん捨てます。
- 5
今回の場合材料をひたひたにするには750㏄の水分が必要。みりんと水の量は1:2にしたいのでみりん250㏄、水500㏄。
- 6
温まったら煮豆も入れて煮ます。豆はなんでもOKです。
- 7
落し蓋をして中火で炊きます。火が通ったら鍋のまま冷まします。
- 8
仕上げにおいしいお塩をぱらっと。
- 9
レシピ分量の出来上がりは大皿4つですので注意。
コツ・ポイント
サツマイモは5分程水にさらしあく抜き、水は捨てる。かぼちゃは荷崩れ防止のため長時間水に漬けそのまま煮る、が正解かもしれませんが省いております。気になる方は別々、時間差で水に漬ける等してください。
みりん風でなくおいしいみりんを使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいものきんつばwithかぼちゃ♬ さつまいものきんつばwithかぼちゃ♬
シンプルだけど自然な甘さがある簡単和菓子です☆大好きなかぼちゃをinして素朴な味に仕上げました!!写真の汚さは気にしないで下さい(´・ω・`)是非冬のおやつに・・・ きなこ坊 -
我が家の、かぼちゃの煮物です。 我が家の、かぼちゃの煮物です。
水、砂糖、塩を合わせ、じっくり煮て味を染み込ませ、仕上げに醤油を加える煮方です。中まで味が染みホクホクしっとりです。クックI7I5L1☆
-
-
かぼちゃを炊飯器で炊きました! かぼちゃを炊飯器で炊きました!
炊飯器に入れるだけ!味付けも塩だけ!簡単!おいしい!ヘルシー!煮物にするより絶対おすすめです。離乳食にも使えます! **fuafua** -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274795