基本のトリュフ

merumoちゃん @cook_40048494
安上がりな板チョコを使って3種類のトリュフを作ってみました。
特にホワイトチョコが絶品です。
このレシピの生い立ち
久しぶりに、バレンタインチョコ作ってみました。
基本のトリュフ
安上がりな板チョコを使って3種類のトリュフを作ってみました。
特にホワイトチョコが絶品です。
このレシピの生い立ち
久しぶりに、バレンタインチョコ作ってみました。
作り方
- 1
ミルクチョコ、ホワイトチョコを細かく刻みます。
- 2
鍋に生クリームを入れて、弱火にかけ、沸騰する前に、火を止め、そこへ刻んだミルクチョコを加え、よく混ぜます。
- 3
2にラム酒をお好みで加え、固まるまで冷蔵庫で冷やします。(10分~20分)この過程をホワイトチョコでも同じようにします。
- 4
スプーンでそれぞれのチョコを10個ずつくらいにすくって丸め、もう一度冷蔵庫へ。
- 5
4のチョコを手で丸めて、もう一度冷蔵庫で冷やします。
- 6
コーティング用のチョコを刻み、ボウルに入れて、約50℃の湯で湯せんし、溶かします。
- 7
冷蔵庫で冷やしたチョコを、6のボウルに入れ、つけます。好みでココアパウダーをまぶします。
コツ・ポイント
今回、チョコを3種類使いましたが、コーティング用のチョコもわざわざコーティング用のチョコを買わず、市販の板チョコを使いました。
大人にはココアパウダーがちょうどいいですが、お子さんにはパウダーなしをお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
【バレンタイン】コーヒー*トリュフチョコ 【バレンタイン】コーヒー*トリュフチョコ
コーヒ—ガナッシュをホワイトチョコレートに閉じ込めたトリュフです*^^*男性や本命のチョコレートにいかがですか? kanan店長 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274959