鶏肉とジャガイモのフライパン焼き

springbicycle
springbicycle @cook_40149112

鶏肉とジャガイモをフライパンに入れて放置。
家事の合間にできてしまう、簡単で美味しい、賢者母の直伝メニューです。
このレシピの生い立ち
働く女性な母に教わった、うちの伝統定番レシピです。
本当に簡単、ほったらかしておくだけ。働いている方に優しいレシピです。
あまりに簡単なので、我が家は全員これだけは作れます。

鶏肉とジャガイモのフライパン焼き

鶏肉とジャガイモをフライパンに入れて放置。
家事の合間にできてしまう、簡単で美味しい、賢者母の直伝メニューです。
このレシピの生い立ち
働く女性な母に教わった、うちの伝統定番レシピです。
本当に簡単、ほったらかしておくだけ。働いている方に優しいレシピです。
あまりに簡単なので、我が家は全員これだけは作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 鶏もも肉 200-300gくらい
  2. じゃがいも 中4-5個
  3. 塩、胡椒 小さじ2ずつ程度

作り方

  1. 1

    じゃがいもと鶏肉を同じ大きさに切る。
    大きめが美味いです。
    ※じゃがいもの皮はむいた方が食感が良いかも。お好みで◎

  2. 2

    鶏肉の皮を下にして、フライパンに敷き並べ、その上にじゃがいもを並べる。

  3. 3

    全体にまんべんなく塩と胡椒をしっかりと。

    ※塩こしょうは目安ですが、濃いかな?くらいしっかりと味付けするのがポイント。

  4. 4

    そのままフタをして、極弱火にかけ、40分程度、蒸し焼きにする。

    この合間にのんびりする。

  5. 5

    途中20分くらいしたら、中をのぞいて、鳥の脂が出ているか確認。
    鶏肉の皮が焦げすぎていないかをみて、フタをしてまた放置。

  6. 6

    だんだんお鍋の音が変わってきて、シュワシュワ音が小さくなってきます。

    もう20分くらい放置してふたを開けます。

  7. 7

    しっかり火が通っているのを確認したら、火をとめる。
    少し焦げているくらいが旨い!

  8. 8

    お肉の少し焦げたくらいのとこが美味しいので、フライパンをこそげるようお皿に盛りつけて完成!

    彩りにハーブ少々。

  9. 9

    ※蒸し焼きの時間は、分量によって調節します。
    分量が少ないときはもっと短くてOK。

  10. 10

    ※余ったら、次の日の朝のオムレツ、というのが母の定番でした。

    しっかり味がついているので、お弁当にも◎

  11. 11

    ※ジャガイモの種類でも出来が違って
    「黄じゃが芋」という種類を使ってみたら、水分が多くてとろっとして美味しかったです。

  12. 12

    ※鶏肉の上にニンニクスライスや、乾燥イタリアンハーブ等を並べて一緒に調理しても、とても美味しいです。

コツ・ポイント

鳥肉の脂がジャガイモにしみ込んでしっとりとするところが、とても美味しい!
塩胡椒をしっかりしておくのと、鶏肉の皮を下にして焼くのがポイント。
途中触りすぎると粉ふきいもみたいになってしまうのでグッと我慢。
極力ほったらかしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
springbicycle
springbicycle @cook_40149112
に公開
大学生で一人暮らしを始めてから料理をするようになって、現在は3人の子育て中。気がつけばいつも作ってる日常のレシピを少しずつ紹介します。
もっと読む

似たレシピ