お弁当に★ぷりっぷり!ふわっふわ海老カツ

チェリーまま49 @cook_40062299
粗みじん切りにしたブラックタイガーと小さく刻んだはんぺんを練り混ぜて、衣をつけて揚げました。ぷりっふわっの海老カツです。
このレシピの生い立ち
海老が大好きな娘のお友達が泊りに来たので、海老カツを作りました。
少ない海老でも、おなかいっぱい食べられます。
お弁当に★ぷりっぷり!ふわっふわ海老カツ
粗みじん切りにしたブラックタイガーと小さく刻んだはんぺんを練り混ぜて、衣をつけて揚げました。ぷりっふわっの海老カツです。
このレシピの生い立ち
海老が大好きな娘のお友達が泊りに来たので、海老カツを作りました。
少ない海老でも、おなかいっぱい食べられます。
作り方
- 1
海老はむき身で150gです。
1センチくらいの粗みじん切りにします。
私はブラックタイガーを使用。 - 2
刻んだ海老に酒をふりかけ、塩コショウ、クッキングガーリックで味付けします。
- 3
はんぺんは、小さく刻んで、すりこぎなどでつぶします。
- 4
卵と海老、はんぺん、小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせ、へらでよく練り混ぜます。
- 5
小判形に形を整えます。8個~10個くらいを目安にしてね。油で揚げると2倍近く膨らみますので、小さめに!
- 6
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけます。
- 7
低温で中までしっかり火を通したら、仕上げは高温でカラッと揚げてね。
- 8
お好みで、塩、ケチャップ、ソースなどをかけてお召し上がりください。シンプルに塩だけでも美味しいですよ。
- 9
夕食に、お弁当のおかずに・・・ぜひ作ってみてね。
- 10
- 11
お弁当に★ぷりっぷり!ふわっふわ海老カツ が「海老カツ」の人気検索でトップ10入りしました。 2015/08/08
コツ・ポイント
海老とはんぺんは、食感が残るよう、少し大きめな断片があってもOKです。
かなり膨れるので、1センチくらいの厚みがお勧めです。
形が崩れる場合は、薄力粉を増量して整えてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18275465